初めまして。
マインドコンサルタント イシグロアキです!
 
ここは、会社員時代は、仕事ができない自分、とろい自分が本当に嫌で...暇さえあれば、自分を責めるような過ごし方をしており、挙句の果てに、うつっぽくなったり(心療内科でうつ症状ありと診断されたり)、病気にもなったイシグロアキが(現在完治!)どうやったらサラリーマンでも毎日楽しく生きられるのか?をセミナーや本などから学び、仮説と検証を繰り返し実践してきた内容を日々の生活に活かせるようにかみ砕いてお伝えしています。時々スピリチュアルなことも話します。
また、現在主流となる男性性ビジネスとは異なる女性性ビジネスに特化した内容をお伝えしています。
 
詳しい私のプロフィールはこちらから⇒


自分の心の声を意識しながら行動するようになって、早9か月ぐらい。

何が好きで、何が嫌い、やりたい、やりたくないの声を聞き分けられるようになってきました

だからこそ分かるのが、自分のエネルギーがたまってきているということです。


社会の仕組みや男性性/女性性の違い、宇宙の法則、パートナシップ、ビジネスについて話したい、行動したい欲がどんどん貯まるんです。

コップに水が溜まり...溢れるイメージですニヒヒニヒヒ









でも会社員時代、こんな風に感じることはほとんどなかったんです。


セミナージプシーチックなところはあったので、学びにいくことや彼氏とデート、旅行に行く、土日に対して、わくわくすることや楽しみという想いが募る経験はしたんです


が、コップの水が溢れるような想いは一度もなかったように思います滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き



なぜ会社員時代、コップの水が溢れるような経験がなかったのか?と問われると、人のコップに水入れるのに忙しかったかなと思います滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き




以前、一生懸命お仕事していた時代は(1日15時間ぐらいは仕事してました。毎日目が回り始めるタイミングぐらいで、今日は無理だと思って帰ってたな。)、俗に言う常に不感症女子
 
 
 

今何したい?と問われれば、間違いなく「寝たい!」でした。

疲れすぎていて即答レベル。

そう、心の中ではとことん眠りたかったです。

なのに以前の私は、7時過ぎから出社して、23時過ぎまで仕事してました...会社のために。

自分のコップを満たせてもいないのに、会社のコップを満たす努力をせっせとしていたんです滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き



女性は自分のコップを満たすことが一番です。

自分のコップを満たし、溢れてきた余りで周りの人のコップを満たしてあげれば十分なのです!

ちなみに、男性は少し異なり、男性の場合、人のコップを満たすこと=自分のコップを満たすことにつながりますキラキラ



ここからは以前の私に向けての言葉です。

目の前の仕事をこなす以上に、自分のコップを満たす行動をしてね


今のあなたの想像を超えることが起きるし、結果的に仕事はどうにかなるし、あなたの心からの幸せを感じる時間が増えるよ


何をすれば分からない?
眠りたいんだったら、定時ダッシュして寝よう!肩凝りがひどいんであれば、定時ダッシュでお気に入りのマッサージ屋さんに行こう!疲れているんだったら、定時ダッシュしてお気に入りのバスソルトを使ってお湯に浸かろう!




まずは、自分のコップを満たすことを1番に考えてね!


結果的に、その行動があなたもハッピーになるし、周りもハッピーになる近道なの。


怖いかもしれないけど、未来のあなたを信じてほしい!大丈夫、あなたならできる!
 






ここまで~。
 

  ■現在募集中■

ブログで書けない話もしちゃいます

ナイフとフォーク【現在募集中】 8/19(日)@銀座にて自由に生きるサラリーウーマンのシェア会