初めまして。
マインドコンサルタント イシグロアキです!
 
ここは、慶應大学院修了後、大手メーカーにSE職として勤務し、入社7年目途中で会社員を卒業することを決意した、マインドコンサルタント イシグロアキのブログです。会社員時代は、仕事ができない自分、とろい自分が本当に嫌で...暇さえあれば、自分を責めるような過ごし方をしていました。挙句の果てに、うつっぽくなったり(心療内科でうつ症状ありと診断されたり)、病気にもなりました(現在完治!)。
そんな毎日に嫌気がさし、どうやったら自由に生きられるのか?を研究し、セミナーや講演会など数百万レベルで自己投資し、”自分を知って、解放して、自分の人生を生きれる!”ことを学んだ内容を日々の生活に活かせるようにかみ砕いてお伝えしています。
また、現在主流となる男性性ビジネスとは異なる女性性ビジネスに特化した内容をお伝えしています。
 
詳しい私のプロフィールはこちらから⇒
 
パワーブロガー タマオキアヤさんの新刊を読んだのでご紹介です。

私が女性性と男性性の概念を理解するきっかけになったのが、タマオキアヤさんの本でした。
今回の新刊ではなくて、↓の本です。
本は何度も何度も読み返しましたが、行間を全然理解することができず(笑)、去年は出版記念講演にも参加しました。東京講演は既に終えていたので、地方まで行きました!直接お話を聞くことで、タマオキアヤさんの生のエネルギーを感じ、私は一気に虜になりましたラブラブあと、話している内容が放送使用禁止用語ばかりでビビったのも事実です滝汗滝汗滝汗


少し話が変わりますが、私は会社員を7年弱経験してきて、社会の在り方や会社のルール、常識などにモヤモヤしていました。でもそのモヤモヤがなんなのか?全然分からず、むしろ、社会や会社に合わない私はダメ社員なんだと感じていました。
ただ、先日書いた記事にも出しましたが、どうやら私がダメ社員なのではなくて、ちゃんと社会を見れていなかっただけでした。
参考記事「女性と男性の違いを知るだけで生きやすい」⇒


理解するだけでも、私はかなり肩の荷は下り、自然と人と比較し、自分を責めることがなくなりましたニヤニヤニヤニヤそして、少しずつ、少しずつなのですが、日常で感じる違和感に気が付き、その違和感と向き合い、解消する行動をとることで、私の純度が徐々に徐々に上がってきていることも感じました。もちろん、ホルモンバランスの関係で精神的に落ちることは毎月ありますし、家族をはじめ大事な人たちの言葉で落ちることもあります。ただね、違和感と向き合うことで自分自身でもいろいろと試行錯誤していたので、自分自身を上がる方法も身につけ、自分が自分を信じることができるようになったんです。なんなら会社員辞める決意まで固めちゃいました(笑)これから自分のビジネスを始めるんですが、怖い以上すっごく幸せですお願いお願い


こんな風な私になれたのは、間違いなくタマオキアヤさんが私の人生に出現してくださったからなんだと感じています!


自由になる
豊かになる
望んだ人生を手に入れる!



もし、心がピンとひっかかるのならば、読んでみてください。起業家向けの本のようなタイトルですが、自分が何が好きか?何が嫌いか?どんな風になりたいのか?と思い描いていた昔の自分を思い出させてくれる本です。




せっかく読んだので少し私の好きな内容を紹介します!

現実をかえるためには、まず行動が必要です”。
 
 
残念なことに願っているだけでは、自分がいる現実は何も変わりません!何かしら、具体的に行動しないと何も変わりません!そして行動した分、経験値を積み、学び、軽やかにどんどん次の行動を起こせるのも事実だと思います。私も体当たり派で、常にバンジージャンプを飛ぶかのように過ごしてきたからこそ、数年前とは全然異なる景色が見えるのだと思っています。


豊かの定義は人それぞれですが、私は、豊かな女性がもっともっと増えればいいな~っと思ってますラブラブ