ポイ活を有効活用して、
調子のって外食好き放題食べまくってたら
まんまと肥った。
またかよ...。

その為、前回、突然の!お勧めシリーズ
を勝手に公表したのでアルッ。

しかしながら、オカンの贅沢なんて、
この程度で充分足りる!
っていう事が、把握出来て本当に良かった。

ホリエモンが『お前ら庶民の贅沢って何❓ んなもん、たかが知れてるんだよ❗』って、
庶民に、ま~たマウントかけてるぜッ チッ(-'д-)y-~
って思ったんだけど、ガチだった。

ホリエモンって良くも悪くもストレートだよね。
男の娘にハマッて買ってるっていう性癖の話は、
めちゃくちゃ参考になりました。
オカンは、他人様の性癖を知るのが大好きな下衆野郎なんでね。φ(゚Д゚#) メモメモ

どんな性癖だって いいじゃん。
人間だもの。
って、みつを風に書いた表面と、

みんなイカれてて、
みんなイカしてる。
って、金子みすゞ風に書いた裏面の、
Tシャツ着たいぐらいやで。←

(あ、また話逸れてしもた...。)
店内飲食のレストランも沢山行ったけど、
なぜか...たいした価値を感じなかった。

婚姻時代 2人暮らしの時に近くに居酒屋があって
元配偶者とよく行ってて、
美味しいと思って通ってたんだけど、
たまたま夜勤で元配偶者がいない日に、
1人で行って、同じメニューを1人で食べたら、

全く美味しくなくて、
???
と、感じた記憶が鮮明に残ってる。


あまりにも衝撃的だったので、
未だに信じられないのだが。

やっぱりテイクアウト可能なお店や商品が
一番旨いのだよ。落ち着いて食べられるし。

その企業努力
には、感謝しかない。

オカンは、やっぱりママンの手料理が好きだな。
ただの食パン1枚でも、家族が作ってくれたってだけで、なぜか何倍も美味しく感じる。

いや、嘘ついた。
人の金で食べる飯は、旨い。
の、間違いだった。


お金払えば、食べ物は出てくるけど、
いくらお腹は満たされても、心が満たされない。

お金では、心の空虚さなんて解決しないんだ。
そう実感しました。

あと、
高い=旨い
では、
絶対にない‼️

手の込んだものが美味しいとも限らない。

そして、
バーガーキングは マジで旨い。
あんなに贔屓していたケンタとか、
学生時代狂ったように食ってたマックとか、
もはや刷り込みの産物でしかないのだと悟った。

経験は
最良の師なり。