今日もご訪問ありがとうございますラブ
前の記事にもたくさんのいいねしてくださってありがとうございますおーっ!地道なblogの更新、フォロワーさんからのコメント、いいねが何よりもとても励みになりますドキドキ

2017年9月に完成、引っ越しした我が家。家を建てると決めてから私の時間と労力をかけて、とことん突き詰めた夢のマイホーム。こだわりすぎて、喋りたくてたまらない。ただの自己満ですが、毎週日曜に我が家シリーズと題して、家の話をつらつらと更新してます。興味のある方どうぞ読んでってくださいウインク
「我が家シリーズ」もありがたいことに好評です。前回は…

他にも見たい方は私のブログの右上をクリック、テーマ別「myhome」からご覧ください。
などなど、こんな感じで更新してます。
基本DATA
夫婦+小学生女子+幼稚園男子+乳児女子の五人暮らし。夫は長男のため、もしかしてもしかすると将来的に同居もありうるかも。
平屋一軒家、4LDK+リビングロフト。
仕切りを使えば5LDKにも可能。
地元の工務店で建てました。


*******

昨日は娘の運動会でしたビックリマークあ、暑かったーあせる
でも、娘の不思議なくらい、ニコニコ笑顔なダンスや、娘なりの全力疾走が見れて楽しい一日でした音譜

明日は娘だけ、代休のため、実感ないけど…今日は日曜日ですよね!?

恒例の我が家シリーズドキドキ
今日は「DIY」について。
DIYったって、大したことないぶープロの方から見たら、ツッコミどころ満載のど素人ですけど。

引っ越した当初は、ずっと目をつけていた椅子を購入して、そちらを使ってました。ただ、子供達にはまだ大きすぎて、食事中の姿勢が悪くなってたので、やっぱり子供椅子に戻そうと思ったんです。
でも、前に住んでいたところの床色に合わせたナチュラルな色の椅子だったので、今の家にも、自分の好みにも合わず、でも、処分して買い換えるにはもったいないし…ということで、強引にDIYぶー
本当に強引。そういう行き当たりバッタリなところB型的発想にやり
あ、そうやないB型さんいたらごめんなさいDASH!

一回ヤスリかけた方がいいんかなー、塗れたとしても剥がれるかなーと一応いろいろ考えはしましたが、強行突破ビックリマーク
でも、結果好みの感じになったので、結果オーライビックリマーク
マットなグレーで、明るめと暗めの二色。

我が家のインテリアにも合うドキドキ

やっぱりナチュラル色のままよりもこっちの方が部屋に馴染みますよねーにやり


塗ったのはこちら。マットな質感で、素人にも塗りやすいですグッド!

色がかなり豊富で、どれも素敵ドキドキ
私のは、スノーホワイト、インクブラック、ディキシーブルーを適当に混ぜて好みの色にしてから塗りましたビックリマーク
ガレージにて、せっせ、せっせと。一度薄く塗って、そのあと重ね塗り。
誰がしたの?!私ですビックリマーク夫に頼むといつ完成するかわからないからぶー

ちなみに…最初に使っていたのはこちら。
とても気に入ってるけど、とりあえず子供達がもう少し大きくなるまで屋根裏で保管中。
↓↓

こちらの、ダークグレーとワームグレー。
めちゃくちゃいい色ですグッド!
大好きなマットなグレー二種類。
座り心地も丈夫さも完璧グッド!


こういう類のたくさんあるし、お値段ピンキリ。これ以上安いのもあるけど、ちょうどお手頃な価格とレビューと、好みな色合いに惹かれてこちらのshopで購入しました。

そんなこんなで今日はDIY報告でした音譜

今日は子供達連れて三井グリーンランドへ。
私のフォロワーさんであれ?って思う方いらっしゃるかしら。
そうなんです、今月2度目。
一度目は夫も一緒で、仮面ライダーショーと、アトラクションのために行ったら…私の問い合わせ間違いで、ショーは日曜のみだったらしく、結局見れず。
それじゃあ納得いかない息子のために、今日は私一人で3人連れて炎天下の中のグリーンランドへ。
子供達には、「今日はもう、アトラクションは乗りませんビックリマークショーだけ見たら帰りますビックリマークと宣誓させて連れて行きましたにやり

今日が最終日だったために、平成ライダー全員集合。
私は全く興味ないので、誰が誰だかよくわからないけど、たくさんでてきましたラブ
ライダーが出てくるたびに、子供達より付き添いのお父さんたちのどよめきが、面白かったウシシ


グリーンランドのショーは、火花や、バイクで登場など、なかなか見ごたえありますアップ
キラキラ目を輝かせてみる息子の横で、全く興味ない娘と私は二人で「お昼ご飯なに食べるー」って会話してました笑笑
末っ子が、お利口さんにしてくれてたので助かったーにやり
最後に全員と握手も出来てご満悦な息子。よかったドキドキ

インスタとblogで違う雰囲気にしようと思ってます。良かったらのぞいてみてくださいドキドキ
出来るだけコメントお返ししたいんですが、うっかりしてたらすいませんアセアセ



******

今日も最後までありがとうございましたドキドキ
きっとまた明日音譜