『灌仏会の釜滝薬師さん~高田千本桜』へ行く (和歌山県紀美野町~奈良県大和高田市) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

4月8日月曜日、和歌山県紀美野町へと走りましたニコニコ車ダッシュ

 

今月も紀美野町釜滝薬師さんにお邪魔しました上差しニコニコお願い

急に温かくなってきて昼間はTシャツで行動してました。桜🌸も満開桜ですねニコニコ

 

4月8日、お釈迦様の誕生をお祝いする灌仏会花まつり🌼をされてましたので

「花御堂」に甘茶をおかけしました上差しニコニコ。僕ほっこりも甘茶も頂きました🍵

 

境内の花々チューリップ紫黄色い花上差しニコニコ

 

【御朱印】上差しニコニコ

今月は、アネモネという花を添えてくれました。お餅まきを予定されてるという

事でしたのでお餅のおすそ分けを頂きましたニコニコ

 

釜滝薬師さんはここ上差し上矢印

 

お昼は高野口にある台湾料理の「裕福さん」で「担々麺とカニ玉子」ラーメン

連れお母さんはマーボ丼と油淋鶏🐤のセットを食べて金満腹上差しニコニコ。ちなみに夕飯は

抜きました滝汗

 

県境を越えまして奈良県大和高田市へ行きました車ダッシュ

高田川沿い約2.5キロにたくさんの桜桜がある名所、

高田千本桜🌸を見に行きました上差しランニングキョロキョロ

 

駐車場🅿がよくわからなかったので市役所の駐車場🅿に車車が置いて、

市役所通りより大中公園のほうに桜吹雪桜のなか川沿いを歩きます上差しランニング

 

宮前橋東詰交差点の橋の上より上差しカメラキョロキョロ

 

満開です桜上差しびっくり

 

ず~と先に続く桜並木上差し桜キョロキョロ

 

中州に下ります上差しキョロキョロランニング

 

散った桜の花びら🌸が流されて行きます上差しキョロキョロ

 

遊歩道を歩きます桜上差しびっくり

 

大中公園前上差しキョロキョロ

 

国道168号線にかかる歩道橋より上差し👀桜

 

【大中公園(おおなかこうえん)】を歩きます上差しキョロキョロランニング

 

「チュ-リップ」チューリップ黄チューリップピンクも咲いていました上差しニコニコ

 

「猿まわし猿やってました上差し

 

【桜華殿(浮舞台)】と言うそうです上差しキョロキョロ

 

公園から桜並木桜を見る上差しびっくり

 

桜🌸の下歩きます上差しランニング

 

【静御前記念碑】がありました上差しキョロキョロ

大和高田が静御前終焉の地という説もあるそうですニコ

 

桜桜桜桜

 

そして大和高田をあとにしました上差し車ダッシュ

 

高田千本桜桜はここ上差し上矢印

 

今回はこんなところです。ではまた次回にバイバイ

 

神社・お寺巡りランキング
神社・お寺巡りランキング

 

御朱印ランキング
御朱印ランキング