『塔下王子・地蔵峰寺~所坂王子・橘本神社』へ行く (和歌山県海南市) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

1月10日金曜日、和歌山市から海南市辺りをウロウロしました車

 

この日は仕事も公休日だったので、朝から和歌山市の忍者寺『恵運寺さん』

にお邪魔して、当日限定の徳川頼宜公縁日の金龍御朱印を頂いてきましたニコニコ

 

そのあと海南市のこんな所上矢印へ行きました車

熊野古道九十九王子塔下王子跡ですニコニコ

けっこう山の上にありますキョロキョロ

 

そこには【地蔵峰寺】というお寺があります!

《当時は藤代王子より熊野古道を登った峠にあり、「峠の地蔵さん」と呼ばれ、大きな

石造地蔵菩薩が本尊として安置されている。現在は藤白山延命院地蔵峰峠と称し

天台宗に属し和歌浦雲蓋院末になっている。創建の時代は詳らかでないが、永享10年

(1438)の寺の古文書によると、真言律宗に属し寺域も方八町に及び僧徒も相当数在住

していたと思われる。》

 

現在は本堂しか残ってないのですが、その本堂の中を覗いてみました目

《本尊の造られた元享3年(1323)の頃はまだ建物はなく八角形の覆屋根程のもので

あったと想像される。この本堂の建立時期は明確な資料はないが、正面 側柱に

「永正十」(1513)の刻書があり、これは落書とおもわれるがこの頃の建立と思われる。》

 

その地蔵峰寺の境内に塔下王子跡がありますキョロキョロ

 

ふむふむ、なるほど目!!

 

こちらは現在でも古道歩きの休憩所になっていて、このトイレの奥の

ほうに歩いて行くと「御所の芝」という見晴らし台がありますニコ

 

【御所の芝】です!

「和歌山県夕陽百選の碑」がたちますびっくり

 

なるほど、なるほどびっくり!

 

見晴らし台もありました!

ここから見える景色なんですけどびっくり下矢印下矢印

 

紀伊水道、マリーナシテイ、海南火力発電所が眼下に見えますびっくりビックリマーク

 

新日鉄住金「海南鋼管」の工場地帯も上から一望目ビックリマーク

 

こちらは和歌山製油海南工場と海南市街びっくり!

 

そのあと橘本神社へ行きました車

こちらは日本の「蜜柑発祥の地」オレンジとされる神社ですニコニコ

 

ふむふむ、なるほどびっくり!

橘本神社、お菓子の神様として崇められる神社ですニコ

 

九十九王子【所坂王子跡】でもありますキョロキョロ

 

蜜柑の源流?「橘の木」オレンジもありましたびっくり!

 

たまやんも、食べた事はないと思いますどんな味するんかな~キョロキョロ?

 

この木は実が成ってないですね~!今年休んでるんかなキョロキョロ?

蜜柑オレンジには各年でしか実を成らさない木もあるんですニコ

 

この木が田道間守が持ち帰ったという「木」びっくり!

・・・・と同じ種類の木ですよねキョロキョロ。蜜柑の木オレンジには寿命があって

だいたい20~30年くらいじゃないかな?詳しくはわかりませんけど・・キョロキョロ

 

昭和天皇ですねニコニコ!!

 

「大阪菓仲会の碑」が立ちますニコ

大阪生半菓子協同組合の前身と書かれてますキョロキョロ!!

 

【社殿】

 

【本殿】お願い

 

【狛犬さん】

 

「橘」の実は蜜柑オレンジより小ぶりですニコ

そういえば「蜜柑」オレンジ系統は「柑橘」って言いますねキョロキョロ!!

 

そして、このあと帰路に着きました車

 

今回はこんな感じですニコ

 

ではまた次回にバイバイ