痛み・痺れ・筋力が末梢神経で改善? | akira tsugamiのブログ

akira tsugamiのブログ

栃木県宇都宮市で活動しています。
セミナー紹介などを中心に
書いていく予定です。
よろしくお願いします!

宮の会ホームページ
miyanokai.jimdo.com

宮の会TORAs(東洋医学&リハビリテーション協会)、OPA(Oriental Physio Academy)の津上です^^


痛み・痺れがなかなか減らない。
運動しているのに筋力が戻らない。
回復が思うように進まない。

今、困ってませんか??


【↓こんな方にオススメ!】

🤕今までの治療で症状が取りきれない
👀新しい視点が欲しい
⚡神経系について知りたい
👨青木先生に会いたい  方!!!



「痛み・痺れ・筋力を改善させる」
末梢神経系に対する評価とアプローチセミナー
が10/7,8に宇都宮で開催されます(^-^)/



~講義詳細~

 臨床において、痺れや感覚異常、神経痛などの患者さんを診る機会は多いと思います。

 しかし、いわゆる不定愁訴と呼ばれる症状であることもあって、なかなか改善が難しいというイメージが強いのではないでしょうか。

 実際、筋肉由来の症状などに比べて、セラピーを行っても改善しにくいという経験をしてきた方も多いかと思います。

 こういった場合、神経系に対して直接的に働きかける方法を知っていると、その改善率は全く違います。

 また、神経は筋肉を支配するため、筋機能の促通においても神経アプローチは有効です。

 力の入りにくい筋肉でも即時に筋出力が改善し、動作能力や歩行能力の向上にも繋がります。

 今回のセミナーでは、症状の種類や領域に合わせての対処を学ぶため、神経根・末梢神経・脳神経など、末梢神経系に対する評価とアプローチを学んでいきます。


【講義内容】
・神経系の解剖、生理学

・痺れ、感覚異常、神経痛、筋機能の評価

・神経根、末梢神経、脳神経など、末梢神経系に対する評価とアプローチ

・全身の各神経(上肢、体幹、頭頚部、下肢)に対する個別の評価とアプローチの方法

・神経系モビライゼーションなどの手技を行う場合の注意点と、導入前にやっておくべきアプローチ

etc...



なかなか学ぶ機会の少ない神経に対するアプローチを学べる貴重な機会ですので、ぜひこの機会にご参加下さい。




【講師紹介】
青木 佑樹 先生
美と健康のサロン・彩色健美/臨床研究会・愛媛祭

理学療法士
日本総合整体医学院カイロプラクティック学科(プロフェッショナルコース)卒業

日本総合整体医学院フットセラピー学科卒業
NPO法人からだの学校認定中級姿勢健康診断士
健気館気功講座(全12時間)修了
運動連鎖道場(全4回コース)修了
NPO法人日本キネシオン協会認定DKS指導士

EFT-Japan認定プラクティショナー

他多数…


理学療法士免許を取得後、整形外科に勤務し、患者さんのリハビリ業務に従事。

 

リハビリの勉強会に数々参加する傍ら、カイロプラクティックの学校でカイロを学び、さらにオステオパシー、リフレクソロジー、東洋医学、気功、足底板療法、各種整体療法などなど、様々な施術法を研鑽。

 

現在は自ら院長を務める、「美と健康の整体サロン・彩色健美」を開院し、クライアントさんの美容・健康のサポートを行っている。

 


【詳細】
日時:10月7,8日(土日)
1日目:14:30~18:30
                   終了後、希望者は懇親会
2日目:10:00~16:00
                   昼休憩1時間

受講費:20,000円

会場:宇都宮市内で調整中
(ホテル利用の方はJR宇都宮駅西口周辺をオススメします)

定員:20名



ーーーーーーーーーーーーーーー

4ヶ月にたった1回の参加でお得に!
セミナー代を安くして勉強できます✏️

「宮とも」がありますよ^^
http://miyanokai.jimdo.com/宮とも-会員/


------------


アウトプット夜の会;発表者を募集中!

ご希望の方はコメントかお問い合わせをお願い致します。

発表内容・方法は完全フリー!
質疑応答込みで19時半から2時間。
自分の発表練習や方向性の確認、研究など
有意義な使い方をしましょう^^

詳細の質問はご連絡ください。
miyanokai@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーー

宮の会ホームページは
こちら

OPAセミナーは
こちら

TORAsセミナーは
こちら