風の蔵王山に咲く桜 | やまいものsay it with flowers

やまいものsay it with flowers

嚥下困難、上肢、肩の筋力低下があります。2015年3月6日にALSと診断されました。脚の調子はいいので、てくてくお散歩をつづけています、いまは小康状態かな。
いままでのALSブログのまとめは、右欄で。。

すこし暑さもかんじるような日々ですが、

 

 

蔵王山にいってきました音譜

 

 

山岳道路があり、わりと楽にいけるのですが

 

 

風も強く雪もあって厳しい気候でした。

 

 

蔵王山のシンボルのお釜もきれいに見えました。

 

 

 

今回は山頂にはいかず(風が強いので)、

 

 

 

付近の湿原でお散歩です。

 


 

おだのかみ湿原です。

 

 

 

早春の雰囲気ですね。

 

 

今湿原でみれるのは

 

 

コバイケイソウの新芽↑

 

 

 

ショウジョウバカマの花。

 

 

今咲いたばかりニコニコ

 

 

 

ツツジの仲間のミネズオウ。

 

 

かわいいお花ですね。

 

 

 

湿原の浅い春。

 

 

 

 

 

まだまだ雪がたっぷり。雪だるま

 

 

雪がとけたところから春になります。

 

 

 

 

オウレン君も

 

 

元気に咲いていますね。

 

 

 

 

そして今、見頃なのは。

 

 

峰桜(ミネザクラ)のお花です桜

 

 

 

 

5月は風の季節。

 

 

すごい強風が吹くのですが

 

 

風に負けず咲いていました。

 

 

 

 

 

遙か遠くは仙台平野。

 

 

かすむ先は太平洋。

 

 

 

 

ひとつひとつ花咲く季節。

 

 

 

まもなく、チングルマや雛桜もさくことでしょうラブラブ

 

 

 

まずはいい体調ですごしていきたいものですねうずまき

 

 

 

 

 

動画もよろしければ。。

 

 

ご覧いただきありがとうございました。お願い