2022春 中央緩行線ウォーク3 | 2014-route16のブログ

2014-route16のブログ

ブログの説明を入力します。

2022春 中央緩行線ウォーク3

2022/6/4(土) 晴れ

メンバ:自分

今日は中央緩行線 #ウォーキング 千葉~三鷹の3回目で浅草橋から

三鷹まで歩きました。

今回は一人旅で孤独っす、作戦会議もないし

ナビもなし、また残業なしで帰るには観光もなしです。

浅草橋スタートなんだけど、以前に勤務していた両国の隅田川べりの雑居ビル

の様子を見るため両国へ寄り道です。

なので秋葉原到着が遅くなりました。

①9:22 浅草橋
松屋、かつや、餃子の王将を発見。



②10:08 秋葉原
昔は典型的な電気街だったけど、今はコンセプトカフェ?



③10:25 御茶ノ水 
ギターを見たかったけど、先が長いのでスルー



④10:37 水道橋
以前に仕事でよく来ていた、変わっていない



⑤10:50 飯田橋
特に思い出なし



⑥11:08 市ケ谷 
特に思い出なし



⑦11:18 四ツ谷 
特に思い出なし



⑧11:43 信濃町 
慶応病院ですね



⑨11:58 千駄ケ谷 
研修で何度かきたくらい、日本科学技術連盟



⑩12:21 代々木
以前に研修でオリンピック選手村あとで宿泊した覚えが
、ここで昼食をとる、孤独っす



⑪12:31 新宿 
南口の躍進がすごい、バスタ以降で大きく変化、以前は東口アルタ中心だったけど


⑫13:04 大久保 
2,3度お食事できたぐらい
新宿から新大久保経由できたが、途中すごい混雑で歩道が人であふれて先に進めない



⑬13:20 東中野 
明大付属中高の説明会で賑わっていた



⑭13:47 中野
ブロードウェイに寄りたかったけど我慢

 

⑮14:15 高円寺
はじめてかも


⑯14:30 阿佐ヶ谷
はじめてかも、高円寺から高架下のみで到着したみたい



⑰14:50 荻窪 
はじめてかも



⑱15:15 西荻窪 
以前、仕事で何度も来ていた



⑲15:39 吉祥寺 
何年ぶりだろうか、以前友人宅に入り浸っていた
相変わらずの賑わいです。



⑳16:06 三鷹
なんとか到着、ここもはじめてかも



帰りの会はなし、孤独っす。しゃべったのは立ち食いそばの
おばさんと一言→「ごちそうさま」、「ありがとうございます」

今回は 52,213歩 36.5Kmの旅でした

さて、次は3月に開通した多摩川スカイブリッジに行こうかな