本件は,原告が,A株式会社(以下「A社」という。)との間でA社製のLED照明器具および同電源の売 | 法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

役に立つ裁判例の紹介、法律の本の書評です。弁護士経験32年。第二東京弁護士会所属21770

本件は,原告が,A株式会社(以下「A社」という。)との間でA社製のLED照明器具および同電源の売買について取引基本契約および個別の売買契約を締結し,上記LED照明器具等を購入していたところ,上記LED照明器具等の多数に不点灯等の瑕疵があったため,上記取引基本契約における規定に基づき上記基本契約および個別の売買契約を解除したと主張して,A社の訴訟承継人である被告らに対し,原状回復請求として,在庫分の売買代金5886万3800円およびこれに対する訴状送達の日の翌日である平成27年6月4日から支払済みまで商事法定利率年6分の割合による利息の連帯支払を求める〔ただし,予備的に,国際物品売買契約に関する国際連合条約(以下「本件条約」という。)が適用される場合は,本件条約81条(2)の原状回復請求権および78条の利息請求権に基づき同額の連帯支払を求める〕とともに,上記取引基本契約の瑕疵担保責任に関する規定に基づく損害賠償請求として,損害賠償金1億5511万1634円ならびにうち1億1999万6275円に対する訴状送達の日の翌日である平成27年6月4日から,うち2920万9970円に対する平成29年7月25日付け「訴えの変更申立書」送達の日の翌日である同月28日からおよびうち590万5389円に対する令和元年11月1日付け「訴えの変更申立書2」送達の日の翌日である同月2日から各支払済みまで商事法定利率年6分の割合による遅延損害金の連帯支払を求める(ただし,予備的に,本件条約が適用される場合は,在庫品保管費用については本件条約87条の費用償還請求権および78条の利息請求権に基づき,その余の請求については45条(1)(b)の損害賠償請求権および78条の利息請求権に基づき,同額の連帯支払を求める)事案である。

 

東京地方裁判所判決/平成27年(ワ)第12549号

令和2年6月16日

損害賠償請求事件

【掲載誌】     LLI/DB 判例秘書登載

 

国際物品売買契約に関する国際連合条約

第八十一条【解除の効果】

(1) 当事者双方は、契約の解除により、損害を賠

償する義務を除くほか、契約に基づく義務を免れ

る。契約の解除は、紛争解決のための契約条項又

は契約の解除の結果生ずる当事者の権利及び義

務を規律する他の契約条項に影響を及ぼさない。

(2) 契約の全部又は一部を履行した当事者は、相

手方に対し、自己がその契約に従って供給し、又

は支払ったものの返還を請求することができる。

当事者双方が返還する義務を負う場合には、当事

者双方は、それらの返還を同時に行わなければな

らない。