信用協同組合の金融整理管財人と組合員の組合員代表訴訟を提起追行権限の帰すう | 法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

役に立つ裁判例の紹介、法律の本の書評です。弁護士経験32年。第二東京弁護士会所属21770

最高裁判所第1小法廷判決平成15年6月12日

『平成15年重要判例解説』民事訴訟法7事件

損害賠償請求事件

【判示事項】 信用協同組合に対する金融整理管財人による業務及び財産の管理を命ずる処分と組合員が組合員代表訴訟を提起し追行する権限の帰すう

【判決要旨】 信用協同組合に対し金融整理管財人による業務および財産の管理を命ずる処分がされても、当該信用協同組合の組合員は、組合員代表訴訟を提起することができ、また、係属中の組合員代表訴訟を追行する権限を失わない。

【参照条文】 中小企業等協同組合法42

       商法267

       金融機能の再生のための緊急措置に関する法律8-1

       金融機能の再生のための緊急措置に関する法律11-1

【掲載誌】  最高裁判所民事判例集57巻6号640頁