小山博章、中山達夫、石井拓士、町田悠生子『労務専門弁護士が教える SNS・ITをめぐる雇用管理- | 法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

法律大好きのブログ(弁護士村田英幸)

役に立つ裁判例の紹介、法律の本の書評です。弁護士経験32年。第二東京弁護士会所属21770

小山博章、中山達夫、石井拓士、町田悠生子『労務専門弁護士が教える SNSITをめぐる雇用管理-QAとポイント・書式例』新日本法規出版2016

 

内容紹介

SNS・ITをめぐる新しい労務問題に適切に対応するために!

◆SNS・ITをめぐって生じ得るトラブルやそのリスクについて、Q&A形式でわかりやすく解説しています。

◆就業規則や通知書・誓約書など、実務に役立つ規定例や書式を多数収載しています。

◆人事労務案件を専門的に扱う弁護士が、使用者側の視点から執筆しています。

 

【感想】

設問はおおむね良いが、重複する部分は整理されたほうが良い。

私でさえ、別の設問事例を10個近く思いついたくらいである。

2016年出版のため、その後のバイトテロの事例、個人情報保護法ガイドライン、「働き方改革法」、テレワーク指針、会社批判・内部告発に関する裁判例、ステルスマーケティングの裁判例などが抜けている。

改訂が待たれる。