急遽、検診に変わった午後
婦人科の看護師さんから
各検査のブースへ案内図で説明され
順番に行く
尿検査
感染症や肝炎の採血
今日の採血が結構痛かった
耳たぶに少しキズをつけ
30秒ごとにロシで血を拭き取り
どの位で止まるかの検査
(キズ跡の上はピアスの穴)
さすがにこれは初体験の為
ウゥ~~![]()
「ピアス開けるよりはマシですよ!」 と言ってくれたが
ウゥ~~
チクッ
あっ!全然大丈夫や
看護師さんに「もう血が出てるんですか?」
「出てますよ~~」
タイムウォッチ1分30秒で終了
続いてレントゲンブースへ
胸と腰のレントゲン
続いて心電図ブースへ
異常はなさそう
そして呼吸機能検査
呼気量と吸気量を調べる為に口に加える機器
鼻には洗濯ばさみの大きい版の物で挟まれて
思わず 息を止めてしまう…
違う!違う!
自分に言い聞かせて普通に呼吸をする
まずは通常呼吸
吸って吸って吸ってぇーー(グラフ上昇)
一気に吐いてぇーー!!!
「フゥ~~!!!」
検査技師の方の声の方が大きい(笑)
ドキッ
フゥ~~!!!!(グラフ下降)
モニターにグラフが現れるので、意識してしまう…
一通りの検査を終え
受付で入院のしおりを貰い
入院に関しての説明を受ける
いよいよ後戻り出来んで
次回、身内を連れて
担当医から手術の説明を受ける

