今回は検診ではなく、母親を連れて
どういう症状なのか、どういった手術内容なのか
家族にも説明を
まずは前回の検査結果
全て異状なし
現代の進歩パソコンでポチポチすると
すべてのデータがモニターに映し出される
レントゲン写真とMRI のネガを
見回すと自分の体が
あらわにさらけ出されてる![]()
![]()
最後に手術と全身麻酔の承諾書を渡されて
この日は終了
次に病院へ行く時は「入院の日」だ
会計を待ってる間に、
入院までに揃えておかないと
いけない物品を見に売店へ
術後腹帯
昔は【さらし】だったと母親が
購入したのはランバーベルトの様な
マジックテープ式
フィットパンツ
紙パンツ
マジックテープで
おむつみたいに止めれる
手術後に尿管の外しや
清拭(せいしき)をして貰いやすい様に
介護の勉強をしてた事があるので
雰囲気はつかめる
会計を済ませ
次に行った場所
・生命保険会社へ入院給付金の申請
退院してから
病院の請求書のコピーと保険会社の書類を
郵送で提出する
年末なので銀行振込は年明けに
なるとの事
・区役所へ高額医療費の手続き
近くに区役所の出張所があるので
聞いてみると
70歳以下の方の高額医療申請は
本局へ行ってもらわないと
オーマイガー
言うても場所も知れてるので本局へ
健康保険証見せて、必要書類記入で
すぐに発行
えっ!こんな小さな紙1枚なんや
2つとも迅速な対応で即、発行して貰えた
今後も何があるかわからないので
自分で行ける範囲は知っておきたかった
この日は元々、仕事が休みであったので
一通り必要な書類は揃える事が出来た
これまたラッキー
![]()