夫は30日から熱を出しています。
高熱ではなく、7度3~5分位なのですが、なかなか下がりません。
一旦少なくなっていた痰がまた多くなっています。
少し前までは、目を開けていて、多少なりとも反応があったのですが、このところ、私のいる間全く目を開けてくれません。
口を開けて、いびきのような大きな音を立てて呼吸しています。
Nzさんからも、Ao先生からも何も連絡がありません。
29日に、エレベーターホールでAo先生とすれ違った時、返事待ちです、すみませんとおっしゃっていました。
Ao先生が、リハビリ病院へ病名を連絡して下さったのが、おそらく23日だと思うので、もう10日間が過ぎてしまいました。
こんなに難航しているのでは、やっぱり...受け入れしてもらえないのかな..と不安の黒い雲がわき上がってきています。
その不安が、四六時中頭にあって、胃をチクチク攻撃しています。
加えて、このところの夫の様子をみると、なんかもう..リハビリできる段階ではないのではないかと..そんな気がしてなりません。
11月6日に入院しましたので、間もなく3ヶ月になります。
おむつからでている脚は、信じられないほど細くなりました。
白くてきれいだった歯は、磨いてもらっているにも関わらず、使わないせいなのか、黄色みを帯びています。
この歯で、いつか食べ物を噛むことができるのか、噛むということを忘れてしまっているだろうなと思えてなりません。
ベッドに寝たきりで、何も刺激のない病院生活だと、抵抗力もなくなり、どんどん状態が悪くなっていくようで、気が気ではありません。
それをどうしてやりようもない自分の無力さが情けないです。
今日と明日は病院へ行きません。
明日は、姉が行ってくれますが、今日は誰も行かないことになります。
誰も行かないのは入院以来初めてです。
私は昔から消化器系が弱く、胃潰瘍、十二指腸潰瘍を繰り返してきました。
そして、4年前の2月、大腸がんが見つかりました。
幸い極く初期だったので、切除しておしまいで、治療はなにもしていません。
その代わり、半年に一度の血液検査、一年に一度の内視鏡検査を受けて、再発をチェックしています。
毎年、この時期がイヤです。
肝臓に血管腫があるので、これも毎年、内視鏡検査の前に、造影剤を入れてCTを撮っています。
それが、先月あって、その結果は問題なしでした。
年が明けてから、夫の病院以外に、自分のことで、毎週のようにかかりつけの病院へ行っています。
明日、その内視鏡検査があります。
朝から一日がかりの検査です。
胃の内視鏡検査もします。
何事もなければ、その日のうちに帰れます。
今日はなにもないので、行こうと思えば夫のところへ行けます。
でもね..なんか、行く元気がないのです。
数日前から、この検査のための食事制限がありました。
食べてはいけないもの、海藻、きのこ類、こんにゃく、トマトなどの小さな種が入っているもの..
これって、いつも私が食べているものです。
これを食べてはいけないと気をつけるのが、今年はものすごくストレスになりました。
そして今日は、検査食以外は口にしてはいけません。
検査食は、あらかじめ、一食ずつパックされたレトルト食品です。
朝昼は少量のおかゆ、夕食はコーンポタージュです。その他に、粉末のジュースが2袋、間食として、クッキーが入っています。
これらを19時までに食べて、それ以降は何も食べてはいけません。
時間毎に決められた下剤を飲むだけです。
熱や痰が多くなって来たのもあるし、本当は行って顔を見てきたいのですが、今日はでかけないで家にいようと思います。
行かないとは決めていますが、いつもならでかける時間が迫ってくると落ち着きません。
くよくよと思い悩むことが多すぎて、自分で自分を追い込んでいるような気がします。
すみません..弱音を吐いてしまいました。
明日が過ぎれば、少し楽になれると思います。

にほんブログ村
読んで頂いてありがとうございます。
クリックして下さると嬉しいです。
高熱ではなく、7度3~5分位なのですが、なかなか下がりません。
一旦少なくなっていた痰がまた多くなっています。
少し前までは、目を開けていて、多少なりとも反応があったのですが、このところ、私のいる間全く目を開けてくれません。
口を開けて、いびきのような大きな音を立てて呼吸しています。
Nzさんからも、Ao先生からも何も連絡がありません。
29日に、エレベーターホールでAo先生とすれ違った時、返事待ちです、すみませんとおっしゃっていました。
Ao先生が、リハビリ病院へ病名を連絡して下さったのが、おそらく23日だと思うので、もう10日間が過ぎてしまいました。
こんなに難航しているのでは、やっぱり...受け入れしてもらえないのかな..と不安の黒い雲がわき上がってきています。
その不安が、四六時中頭にあって、胃をチクチク攻撃しています。
加えて、このところの夫の様子をみると、なんかもう..リハビリできる段階ではないのではないかと..そんな気がしてなりません。
11月6日に入院しましたので、間もなく3ヶ月になります。
おむつからでている脚は、信じられないほど細くなりました。
白くてきれいだった歯は、磨いてもらっているにも関わらず、使わないせいなのか、黄色みを帯びています。
この歯で、いつか食べ物を噛むことができるのか、噛むということを忘れてしまっているだろうなと思えてなりません。
ベッドに寝たきりで、何も刺激のない病院生活だと、抵抗力もなくなり、どんどん状態が悪くなっていくようで、気が気ではありません。
それをどうしてやりようもない自分の無力さが情けないです。
今日と明日は病院へ行きません。
明日は、姉が行ってくれますが、今日は誰も行かないことになります。
誰も行かないのは入院以来初めてです。
私は昔から消化器系が弱く、胃潰瘍、十二指腸潰瘍を繰り返してきました。
そして、4年前の2月、大腸がんが見つかりました。
幸い極く初期だったので、切除しておしまいで、治療はなにもしていません。
その代わり、半年に一度の血液検査、一年に一度の内視鏡検査を受けて、再発をチェックしています。
毎年、この時期がイヤです。
肝臓に血管腫があるので、これも毎年、内視鏡検査の前に、造影剤を入れてCTを撮っています。
それが、先月あって、その結果は問題なしでした。
年が明けてから、夫の病院以外に、自分のことで、毎週のようにかかりつけの病院へ行っています。
明日、その内視鏡検査があります。
朝から一日がかりの検査です。
胃の内視鏡検査もします。
何事もなければ、その日のうちに帰れます。
今日はなにもないので、行こうと思えば夫のところへ行けます。
でもね..なんか、行く元気がないのです。
数日前から、この検査のための食事制限がありました。
食べてはいけないもの、海藻、きのこ類、こんにゃく、トマトなどの小さな種が入っているもの..
これって、いつも私が食べているものです。
これを食べてはいけないと気をつけるのが、今年はものすごくストレスになりました。
そして今日は、検査食以外は口にしてはいけません。
検査食は、あらかじめ、一食ずつパックされたレトルト食品です。
朝昼は少量のおかゆ、夕食はコーンポタージュです。その他に、粉末のジュースが2袋、間食として、クッキーが入っています。
これらを19時までに食べて、それ以降は何も食べてはいけません。
時間毎に決められた下剤を飲むだけです。
熱や痰が多くなって来たのもあるし、本当は行って顔を見てきたいのですが、今日はでかけないで家にいようと思います。
行かないとは決めていますが、いつもならでかける時間が迫ってくると落ち着きません。
くよくよと思い悩むことが多すぎて、自分で自分を追い込んでいるような気がします。
すみません..弱音を吐いてしまいました。
明日が過ぎれば、少し楽になれると思います。

にほんブログ村
読んで頂いてありがとうございます。
クリックして下さると嬉しいです。