今日も
ハッピーエイジング
なブログにようこそ♡
福野しおりです
毎週月曜日
あなたの運氣をグンとUPさせる
メッセージ配信中です♡
マインドセット&心身ケアメソッド
アラフォー&アラフィフ世代で
よく聞かれるのが
「眠りが浅い」
「寝るまでに時間がかかる」
「眠れない・・」
という睡眠の悩み
さまざまな原因が考えられますが
大きな原因は
ホルモンバランスの乱れ
更年期症状の中にも
「不眠」
は代表的な症状として
あがってきます。
不眠を解消する方法として
夜寝る前の準備を整える・・・
というお話もありますが
実は、不眠対策は
朝から始まります
そのカギとなるのが
「トリプトファン」
というアミノ酸です!
トリプトファンは
眠りを導き、休息をうながす
ホルモンである
「メラトニン」の材料。
つまり、メラトニンを生成するためには
トリプトファンが不可欠なのです
トリプトファンは主に
豆腐・納豆などの大豆製品、
チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの
乳製品に多く含まれています。
でもひとつ、注意すべき点があります。
それは
メラトニン生成には
時間がかかるのです。
なのでトリプトファンをとるなら
朝
がおすすめ
私は冬は冷え防止に
朝はお味噌汁をいただきますが
最近は毎回、お豆腐を
多めに入れています♡
おかげさまで
ぐっすり眠れています
睡眠が気になる方は
朝、大豆製品をぜひ
続けてとってみてくださいね
今日もブログを読んでいただき
本当にありがとうございます