今日も
ハッピーエイジング
なブログにようこそ♡
福野しおりです
もしあなたが戸籍年齢ではなく
自分自身で感じる年齢が
すべてだったとしたら、
今のあなたは何歳だと思いますか?
同じ年齢でも明らかに
若く見える人と
そうでない人がいます。
一見、不思議だなあと思いますが
実は不思議でもなんでもない
研究結果があります。
若く見える人は
自分の年齢を意識していないのです。
いや、もしかすると
ずっと
「わたしは28歳です♡」
のままでいるのかもしれません。
実は若く見える人の根拠に
「自分自身が何歳に思っているか」
という
「主観年齢」が
大きく影響しているという
研究データがあるんです。
つまり、あなたが50歳であろうと
「私は40歳です」
と思っていれば
本当にその年齢相応の見た目、
身体年齢になっていく傾向が
証明されているのです
モンペリエ大学のヤニック・ステファン博士が
行った長期研究データによると
実年齢より年を取ったと感じている人の
結果は深刻なものでした。
教育や人種、結婚歴といった要素を
排除したとしても、
主観年齢が実年齢より8~13歳上の人は、
対象期間中の死亡リスクや病気による負荷が、
通常の18~35%高かったのです。
逆に実年齢より若く感じていると、
・うつのリスクが減少
・認知症のリスクが減少
・入院の可能性を低い
といった結果が出ています。
ただ、
実年齢に比べて
年をとったと思うか
若いと思うか
それだけでこんな差が出てしまうのです
もう40歳だから
もう50歳だから
もう60歳だから
そんな言葉で
いろんなことをあきらめてしまったり
年齢を四捨五入で表現したり
例:46歳でアラフィフの仲間入り、みたいな発言
もう、本当にやめましょ(笑)
自分に暗示をかけることは
百害あって一利なしですぞ
あなたがイキイキと
心身ともに健康でいることで
あなたの大切な人たちや
あなたを必要としている人たちが
幸せになります
これって最高の社会貢献です
さて♡
あなたは今、何歳だと思いますか?
私は…38歳です…