今日も
ハッピーエイジング
なブログにようこそ♡
福野しおりです
さて・・・
私は週に最低1回は
必ずセルフミーティングをしています♪
セルフミーティングとは…
今週の目標やしたいこと
すべきこと、すべて
手帳に書きながら
自分と対話すること
これをする前は
あれ、どうだったかな?
わ!忘れてた~
みたいなことが
結構、多かったんですね。
いわゆる
脳がとっちらかっている状態
それが今では
すべきことがスムーズに
進められるようになりました♡
気がつけば
週に1,2回しか更新しなかった
ブログが毎日更新出来るようになり
日々、したいことが
加速して叶うようになったのです
あ!ちなみに公式LINEも
以前よりずっとずっと情熱が
注げるようになりました♪
情熱波動をこめて
あなたの心身をマイナス10歳にする
情報を毎週月曜日に配信中♡
しおりの公式LINE
さて、そのセルフミーティングですが
毎月出来るようになったのは
つい最近なんです。
それまでは
大事だとわかっていても出来なくて、
そもそもセルフミーティングの
時間をとる余裕すら無い

忙しいとそういう時間って
確保するのって難しいですよね。
でも、その考えが
そもそも間違っていたんです

ある工夫をして
無理にでもセルフミーティング時間を
ちゃんと確保したところ
逆に余裕時間が生まれました

今日はその「ある工夫」を
シェアさせていただきますね

忙しい人でも出来るセルフミーティング方法
1.セルフミーティング時間を最初に確保
その週のスケジュールを埋める前に
セルフミーティングの予定を決めてしまいます。
手帳術などの本を読むと
ほとんどの達人がこのように
「先に予定を決める」
ということを実行しています。
空いた時間にしよ~っと
では、おそらく出来ないでしょう。
最初に確保し、実行すると決めることが
大事です。
2.自分が機嫌よくいられる環境でする
セルフミーティングは自宅ではなく
別の場所ですることをおすすめします♡
というのも人は適度な緊張感がある
場所の方が集中できる
という研究結果があるのです。
ちなみに私はだいたい
お気に入りのスタバ
大好きな街のカフェ
ホテルラウンジ
のどこかでしています

正直、環境づくりはとても大事!
同じスタバでも
なんだか集中できないな~と
いう時はすぐに場所を移動します♪
3.最初にしたいこと、やりたいことを一気に書き出す
まずとっちらかった脳の中身を
一気に出すことが大事。
つまり
「やりたいことの見える化」ですね。
そうしてから一つ一つ眺め
優先順位を決めたり
スケジュールにあてはめていきます。
4.100%達成を目指さない
先週のスケジュールを眺めて
できなかったことを
今週に繰り越ししますが
そこで自分を責めたりしません。
できそうなら今週しますし
どうしても無理そうなら
来週にまた繰り下げることも。
100%達成できたら最高だけど
達成できない自分も許すことで
長く続けられているんです

いかがでしたか?
脳の中で
「あれもやらなきゃ、これはどうだったかな」
と自問自答していると
脳はかなりストレスを感じてしまいます。
そのため
本当にパワーを発揮したい時に
全力を出せない恐れが・・・
なのでぜひ、あなたが喜ぶ
セルフミーティング時間を
とってあげてくださいね
今日もブログを読んでいただき
本当にありがとうございます
あなたがさらに美しく健康で輝くことを
私はずっと応援していきます(^^)
■12月のセッション募集について
11月のセッションは満席となりました
12月の募集は11月17日(火)
公式LINEにて募集いたします!
お申し込みがスムーズです!


IDからの登録は @hfz0102x (@必須)
毎週月曜日には
あなたの波動と運氣をUPさせる
メッセージも受け取れますぞ
