ゆらぎ世代の今が人生で一番楽しく幸せ♡

Sweetライフクリエイターの福野しおりですリボン

 

 ※前回の投稿を誤って削除してしまいましたえーん

   いいねを付けてけださった皆さま、本当に申し訳ありませんアセアセ

 

 

みなさまは自分にとって理不尽なことが起きたとき、どんな反応が起きますか?

 

 

 

先日から聞き始めたジョン・キムさんの『ザ・ベストセーラーず』という放送の中で、とても素敵な思考法を語っていらっしゃったので、シェアさせていただきたいと思います♡

 

 

自分にとって理不尽なことが起きたとき…

多くの場合は、理解できず反発する気持ちになるかと思います。

 

が、ジョン・キムさんいわく

 

「自分にとっての理不尽は、相手にとっては合理的なこと。

なぜなら、人は自分にとって理不尽なことはしないから」

「だから理不尽な出来事というのは、相手の気持ちを理解するための出来事なんだ、と思うと張り合う気持ちもなくなります」

 

ということを語ってらっしゃったのです。

 

この内容を私なりに解釈しますと…

 

例えば、あなたがあるお店に行って買い物をした時、態度の悪い店員さんに雑に扱われたとします←理不尽な出来事

 

相手(店員さん)にとって、これは合理的なことだったと想像してみます。

・実は終業時刻が過ぎていて急いで帰らなければならなかった

・実は体調が悪くて細やかな対応ができないぐらいツライ

・実はすぐにトイレに行きたい(笑)

 

もし上記のような理由であったら、店員さんが雑な態度をとっているのは、店員さんにとっては合理的な態度なんですよね。

(決して褒められた態度ではないですけどねあせる

 

あなたが嫌いだからとか憎いから、したわけではない。

 

 

そう思うと、張り合う気持ちは確かに無くなっていきます。

 

 

この思考法は

物事を良い方向に考えましょう♪ルン♪

という意味ではないんです。

 

人はそもそも自分なりの合理的な考えにもとづいて行動していて、そこには意外と悪意が無かったりするのです。

 

 

だから、理不尽な出来事があった時は、必要以上に傷ついたり、恨んだりするのではなく

「ああ、あの人はあの人なりの理由があったんだろうな」

と少し離れた視線で眺めてみてください♡

 

余裕があれば

その人なりの合理的な理由を考えてみたりラブラブ

 

私自身、この思考法で怒りに震えた出来事を振り返ってみたのですガーン

 

ふむ…

 

なんだか・・・今思えば、

あの人の行動の理由はきっと怖かったんだろうな、悲しかったんだろうな

と、落ち着いて考えることが出来たのです。

 

 

時間が解決してくれたのかもしれませんが、すっと嫌な想いが浄化できた瞬間でした。

 

 今後も楽しみなラインナップが目白押し♪
ジョンキムさんのベストセラー作家との深層インタービュ音声配信番組『ザ・ベストセーラーず』のご案内はこちらですショボーン
 

 

いつもお読みいただきありがとうございますハート

 

 

PS.

もうすぐアラフィフ♪ゆらぎ世代真っただ中な私が、いつも幸せを感じれるのはプレ更年期時代から、ずっと続けていたセルフケアのおかげです。

まさに今、ゆらいでいる…という方も遅くはありません。

私と一緒に悩みを解決してみませんか?

 

リボン ゆらぎ世代のあなたにリボン
重度の更年期障害に苦しんだ母から学び
現在、ゆらぎ世代真っただ中でも
更年期をキラキラ幸年期に変えてしまった経験を
お茶会でお伝えします♪

「これからが本当のモテ期♡キラキラわくわく幸年期を過ごすためのお茶会」

2018年6月9日(土) 14時~

詳細は後日、ご案内いたします♡




 

ご案内ご希望の方はこちらからどうぞ右矢印お申込みフォーム
みんなでキラキラハッピーな幸年期になろうね♡
 

※お申し込み後、48時間以内に返信いたします。

それ以降返信のメールが届ない場合は、アドレス違いやシステムエラーの可能性がありますので、このブログのメッセージでご連絡ください。