カブトムシ | 3人の子供たちとの日々の出来事♪

3人の子供たちとの日々の出来事♪

9歳長女、5歳長男、1歳次男子育て中の主婦です♪
不妊治療で上2人を授かり、まさかの自然妊娠で3人目を授かりました。日々の出来事や家族のことなど書いて行こうと思います♪

最近カブトムシに夢中の長男とハミたんウインク

ハミたんの保育園の玄関にカブトムシがいるので、会いに行くのが楽しみになっている長男ですチュー






パパと長男たちがお出かけで道の駅に行った際、カブトムシが売られていて、見ているとキョロキョロ

お店の人が、「その子達サンプルだからいる?」と声をかけてくださり、無料でカブトムシのオスとメスを譲ってもらい持って帰ってきましたポーン






小さい虫かごごと連れて帰ってきたのを、とても興奮して私に見せてくれましたニコニコ

でもうちにはカブトムシの飼育に必要なものが何もない滝汗

昆虫ゼリーも知識もない滝汗




そもそもカゴの中に入っているゼリーは空っぽだし、土も少なすぎてなんだか可哀想ぐすん

元気もないみたいで弱っているのかはてなマークぐすん



食べるかわからないけど、スイカをあげてみました歩く

凄い勢いで食べ尽くし、元気に動き出しました爆笑

そしてもらってきた日の夜に交尾し始めるポーン


長男は卵が産まれるかなって、ワクワクしてます笑い泣き笑





エアコンを切った部屋に夜置いておくのも心配で、寝る部屋に虫かごごと移動ウインク

そしたら夜中めちゃくちゃ動いてうるさかったチーンあせる




とりあえず次の日に昆虫ゼリーと昆虫マットと、もう少し広い飼育ケースを買ってきましたニコニコ





しっかり昆虫マットを敷いてあげたら、入れた瞬間にメスは砂の中に隠れてしまい、全然出てきませんでした笑い泣きあせる



こんなに日中砂の中に隠れたままだとは知らなかったので、子供達の起きてる時間に姿が見えないことに子供達はがっかり笑い泣き

まぁ仕方ない笑い泣き




ヨーグルト味の昆虫ゼリーが美味しかったようで、すぐに無くなりましたてへぺろ



どれくらい長生きしてくれるか楽しみですウインク