三種のジグリング | ジグリング♬ de 変形性股関節症 

ジグリング♬ de 変形性股関節症 

末期変形性股関節症な日々の記録と徒然

末期変形性股関節症のワタシ
ただいま温存中です
再生した軟骨育てているところ♡


朝からお散歩へ


遠くに綺麗な富士山見えて
なんだか得した気分富士山

富士山見るとテンション上がります上矢印上矢印

本日の朝散歩
4.5キロ
6085歩足



最近のワタシ
三種のジグリングをやってます音符

ジグリングって
貧乏ゆすりのこと


これが
すごく地味だけど
なかなか良い感触ハート

股関節の動き
スムーズになりますウインク



ひとつめは
ごく普通の貧乏ゆすり

座って脚を縦方向にカタカタ揺らすだけ

これは
故 井上明生先生にご縁いただいてから
ずっとやっています




詳しいやり方は
昔ブログに書いたのでよかったらどうぞ





もうひとつは
友達のヨギーニMさんから
教えてもらったうつ伏せの動きのワーク

勝手にうつ伏せジグリングだと
思ってます

画像はヨギーニMさんのブログから
許可いただいて


④の図の拡大
爪先は伸ばしてやります


④の動き
股関節を旋回させるんだけど
初めてやった時は

動かせなかったの滝汗

びっくりびっくりハッ

何回かやるうちに
コツも掴めたし
慣れてもきて
動くようになったけど

こんなこともできないんだぁーアセアセって
驚きでした


ヨギーニMさんのブログはこちら



そしてもうひとつ

こちらは以前キミドリさんが
ブログで紹介してくださった方法


コツは膝を曲げないこと
だと教えてもらいました

ありがとうございますハート


勝手に横ジグリングだ!!
と思ってますニコニコ


角度を変えてやると
満遍なく緩んでくるんですね〜ブルー音符


これまでも長座してやっていたけど
上体の角度を変えるだけで
突っ張っている筋肉の場所が
変わってくる

満遍なく刺激できそうキラキラ


キミドリさんのブログはこちら


ありがとうございますハート



お二人とも
いつも有益な情報発信してくださっており
参考にさせてもらっています照れ



こういう
地味なワーク
ついつい地味なので後回しになりがちだけど

毎日やると
効果が見えてくるんだよね


いろんな方向からの
ジグリング

いいですよぉ〜ウインク