「痛み」 から 思うこと | ジグリング♬ de 変形性股関節症 

ジグリング♬ de 変形性股関節症 

末期変形性股関節症な日々の記録と徒然

末期変形性股関節症のワタシ
ただいま温存中ですウインク


常々不思議に思うことのひとつうーん

痛み

この股関節の痛みは
どこからくるのだろうはてなマーク

軟骨がなくなって
骨と骨がぶつかるんだから痛い

って言われることもあるけど

でもね
私今あんまり痛くないの
痛い時ももちろんあるけど
とりあえず痛みのコントロールできてるニコニコ


ちなみに
骨折して痛いのは
骨の周りの筋肉の損傷や炎症の痛みであって
折れたから痛いのではない



いろんな本に
痛みの原因は筋肉って書いてある目

確かにそうだと思う

自分の経験から言っても

筋肉の状態で痛みが変わってくるのは
よくわかる



股関節に軟骨ないから
人工関節にって手術して…
手術は関節でしょ

筋肉をどうこうするものじゃないのに

手術すると痛みがなくなるのは何故?

痛みの原因が筋肉なら
関節だけ手術したって
痛みが残ると思うんだけどえー?はてなマーク

でも
実際は多くの方が痛みから
解放されているウインク



私が思っていることね
だから
それは違う!!
って思う方もいるとは思うけど…


術後いくら安静にしていても
その間に硬くなって痛みを発している筋肉が
柔らかくなっていい状態になると思えない

そのために
術後のリハビリ取り組んで…

その
術後のリハビリが痛みがなくなる要因はてなマーク


それとも
安静にしているとそれだけで
筋肉の状態はよくなるのかなぁ…??




温存の聖地音譜富士温泉病院に
温存のために
長期入院された方の話を聞くと

確かにすごく良くなるみたいキラキラ



それを考えると

痛みをとるのは
安静とリハビリ

身体に無理なことをしないことと

正しいリハビリ
正しく筋肉をほぐす、緩める



このバランスがすごく難しいんだと思うにやり


入院してリハビリすると
そのバランスがとれるんじゃないかしら



私の変形している股関節では

変形しているということは
それだけで
形状的にバランスが崩れているってことで滝汗

それだけで
どこかに負担がかかっているんだもの笑い泣き



だから

もしも軟骨が再生しても
骨が変形しているのはかわらないから
変形していない人よりは
何もしてなくても負担がかかっているのは事実ぼけー


それを考えると…

人工関節にするってことは
今までのバランスの悪い股関節が
綺麗な形になるから
それだけで身体のバランスが取りやすくなるってことかしらねウインク

だから痛みもなくなるのかしら…おねがい




やはり…

温存していくってことは
たとえ軟骨が再生したとしても

どう考えても

この先ずっと

股関節に
向き合っていくしかないよねにやり

まぁ
仕方ないニヤニヤ



歳とってくれば
みんな何かしら身体の不調って出てきて
それに向き合っていかないといけないものね

それが
たまたま股関節だった

そう思おうかウインク