おはようございますヾ( ´ー`)
前回の記事で、
えるが襲撃?されたハチは
実はアブだった事が発覚、
だからなんなんでしょう
えるです♪
お久しぶりです\(^-^)/

さっそくですが…

…これは、
ジャパンの、
せうゆ、という液体ですよ
しょっぱ旨いらしいです

飲んでみます……
ゴクン
苦っ!!
Σ( ̄□ ̄;)
あれっ?
おかし~な~?
洋モノの、いっちゃってる味がします
苦いけど、このコク・・・
妖精の気配・・・(笑)
スタバというお店で買いました、
皆さんもLet's drink it

・・・なんて♪
なんか、える=嘘つき、みたいなムードが痛タタタですが

え~(^_^;)
いつもホットなので、
たまにはアイスでいただきます。
アイスせうゆ(まだ言うか)を飲んでいて
気づいたことが

えるの好みは、
かなりアメリカンだという事!!
あんまり濃いのは、
胃が受けつけないみたいです
いえ、アフリカとかで生まれ育ってたら
受けつけてたのかも??
目覚めていたのかも??(≧∇≦)
ちなみに
ここまで読んでいただいた方なら
承知のすけだと思いますが
せうゆ せうゆ言ってるけど、
これをお刺身につけたり
らうめんのスープの素に使ったり…
そんな頭のオカシナ事は
しませんヨ!(*`Д´)ノ!!!
(*`Д´)ノ!!!
う~ん・・・
・・・してみようかな(笑)

↓3日後

という訳で
一向に家のプランターから
出ようとしない、
虫を食べる草食系(アレ?)、
える家のアマガエルちゃんです

葉っぱの劣化が
激しいですけど(笑)
カエルはいたって元気です
私はこのカエルに
名曲「若者たち」を思います♪
だのに
なぜ
歯をくいしばり
カエルはいるのか
そんなにしてまで・・・
くっ…泣ける…( ノД`)…
だって、ず~っと居るんですよ?
梅雨時期からです!!(≧∇≦)
日中は葉の上で
じっとしてるけど、
きっと夜中には動きまくってるハズ

(そして害虫を食べまくってくれてるハズ)
あ~中学生の頃の
夜行性えるを見るようで…(T_T)
まあ、
居たいだけ居て下さいな(笑)
それでは、
ホットコーシーが似合う季節になりました
じゃなかったホットせうゆ(しつこい)
自然と心豊かになれる
時期ではないかと
思います

皆さん体調の変化には
お気をつけて下さいね(*^^*)
えるでした♪
・・・・
・・・・
カエルちゃんを水槽に入れて
エサをあげて
飼いたい気もしますが、
それはエゴエゴえるですよね

もしかして
卵を産む機会を
待ってるのかなぁ?
プランターがカエル達の巣窟になるのは
ヤだな…(;・∀・)