サザンお宝映像集結ビデオを観ていました。
今日はさんまのまんまのテーマ曲を番組中に作っているところ(ダイジェスト)、
それをその年の(1986年)クリスマスイヴに桑田さんと二人で披露している模様です。
1986年8月4日に放送された
「さんまのまんま」ゲスト KUWATA BAND
TV「さんまのまんま」の番組中に
明石家さんまが桑田さんに『番組のテーマソングを作ってほしい』と要望し、
桑田さんがギターを弾きながら
作曲していく。


さんま「見てちょんまげ、でしょ」(使って欲しい言葉を読み上げている)
桑田「♪見てちょんまげ、さんまのまんまwow~♪」
さんま「ほんで来てちょんまげ、さんまのまんま…」
桑田「来てちょんまげか」
さんま「来て。来て。来てちょんまげ」
桑田「難しいな…」
さんま「来てちょんまげ、さんまのまんま~♪」
桑田「歌詞変えよう」
さんま「あ、ソコ、変えた方がいいですか」(素直に従う)

桑田「来てちょんまげ、ヒダハラリラン♪ってのはどうかな」
さんま「ヒデハラリラ??」
桑田「メロディー的に(笑)」

桑田「♪来てちょんまげ、ヒデハラリラ♪」
さんま「それなんやねん、それ!」(考え込んで…)

さんま「ほな、桑田さん好きなwith you入れたらどうでっか?」

桑田&さんま 笑笑笑

そして、番組中にできた
さんまのまんまのうた
KUWATA BAND即興で演奏

見てちょんまげ、さんまのまんまwow~♪

来てちょんまげ ヒレハラリラ
with you to me

(ここから先は耳コピーなので正確な歌詞ではありません)
&
(後のメリークリスマスショーの時の歌詞とちょっと違うところがあるような…)
(Bメロ)♪
今夜は一発 やってこましたろ
ゴミ箱の上で
さんまさんま まんままんま
ゴリラが腹へったよ
アホちゃいまんねん ナニ言うてんねん
ぬれぬれしたよな
ダーティーマン




さんま「最高!これ、コンサートで歌いますよ!」
そして、約5ヶ月後の
1986年12月24日
メリークリスマスショー
明石家さんまが司会進行
普段テレビでは見かけることのできないミュージシャン
生で出演したアーティストだけでも
KUWATA BAND
松任谷由実
アン・ルイス
原由子
泉谷しげる
中村雅俊
吉川晃司
ARB(石橋凌)
鮎川誠
トミー・スナイダー
小林克也
の前で歌わせられるさんまちゃん
生放送です!
ごちゃごちゃとさんまちゃんが言ってる間に
イントロ始まる…

イントロ中…
(自分が歌うタイミングを合図してな~と小声で桑田さんにお願いしている)
桑田さん、ん?ウンウンとうなずく。


後ろでユーミンが楽しそうにずーっと踊ってる











最後に現れる泉谷しげる

なごやかな楽しそうな雰囲気でした。
さんまのまんまのうたの歌詞が調べても出てこなかったので、全然確実ではありませんが、耳コピーしたのを載せときます。
カラオケに、あるのかな?
間違いがあったら指摘してください。
※ブログアップ後、ご指摘いただいたところは訂正上書きしてます。
1986
メリークリスマスショーバージョン
さんまのまんまのテーマ
1★ 見てちょんまげ さんまのまんま wow~
来てちょんまげ ハラヒレハラ with you to me
見てちょんまげ さんまのまんま wow~
来てちょんまげ ハラヒレハレ with you to me
今夜は一発 やってこましたろ
ゴミ箱の上で
さんまさんま まんままんま
ゴリラがハラ減ったよ
アホちゃいまんねん ナニ言うてんねん
ふわふわしたよな サーティワン
2★見てちょんまげ さんまのまんま wow
来てちょんまげ ヨナムラムラ into you three me
今日は散髪 やってこましたろ
くだものやさんで
さんまさんま まんままんま
涙のわきじゃらし
アホちゃいまんねん
ちょうねんねんてん
ぬれぬれしたよな ダーティーマン
さんまと桑田さん、また何かやって欲しいですね!
メリークリスマスショーは、
以前少しだけブログにしたのは1987年バージョンでした。
出演者がスゴすぎます。
1986年の
VTRでの出演者は(冒頭に紹介したのは生放送での出演者)
チェッカーズ、忌野清志郎、THE ALFEE、
DEKAPAN(依田稔) 、鈴木雅之、BOOWY(変換できなくてごめんなさい)
SUE CREAM SUE、山下洋輔、三宅裕司、小倉久寛、スーパー・エキセントリック・シアター
※キョンキョンが出ているのは1987年です。
また改めていつかブログにしたいです!
って言って、違う話題にとんじゃうんですけどね笑