夏場の冷えにはご注意下さいませ! | 食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

イベント、セミナー、美容、健康、癒やし、スピリチュアル、フラワーエッセンス、お店紹介、埼玉県、草加市、谷塚、越谷、ダイエット、食育、


ご訪問ありがとうございます。
私の投稿をご覧頂きありがとうございます。

暑い日が続いていますね。
体調管理は大丈夫でしょうか?

冷たいものを食べたり、飲んだり
エアコンの冷えなど
夏場はかなり冷えます。

昔から「冷えは万病のもと」といわれていますが、
冷えは、
体調不良の原因にもなります。

なぜ、「冷える」のでしょうか?



一つ目は、
栄養不足で体の中で熱を作れないことです。

食事をすると、
7割が熱エネルギーになります。

食べる量が少なかったり栄養のバランスが悪いと、
充分な熱を作ることができません。

また、
代謝も悪くなってしまい、
脂肪が燃えにくい体になってしまいます。

2つ目は、
筋肉不足で熱を作れないことです。

筋肉は熱の6割を作っていますが、
筋肉不足だと熱を作る量が不足します。

基礎代謝も減ってしまうので、
ますます体が冷えやすくなります。

3つ目は、
熱をうまく運ぶことができなことです。

血液がドロドロだったり低血圧だと、
血液を十分に運ぶことができません。

また、ストレスなどで血液循環が悪くなったり、
体温調節がうまくいかない時も熱をうまく運ぶことができません。

4つ目は、
それ以外の原因です。

締め付けの強いガードルやきつい靴、
タバコも血管を収縮させるので、
血行が悪くなります。

また、鎮痛剤も血管を収縮させるので血行が悪くなり、
熱を運ぶことができません。

いかがでしたか?
あなたに当てはまるものがありましたか?

夏場の冷えには、ご注意くださいませ。


tsu(スー)の登録開設しました。

tsu(スー)の説明、新規登録方法は
こちらをご覧頂けると分かりやすいと思います。

基本的な設定、使用方法は
こちらをご覧くださいませ。


招待制になりますので、
もし登録していなかったら、
こちらから登録して頂けると幸いです。

既に登録している方、友達申請大歓迎です。


アメクリップ ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる 
【アメクリップ】



mine登録しました。


最新情報やお役立ちコラムなど掲載 [mine]


facebookご登録でしたら、フォロー宜しくお願いします。

読者登録の時は、「相手に知らせて読者になる」
して頂けますと幸いです。
どうかよろしくお願いします。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。