サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​新小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3から支援級在籍
小4からは不登校?

新年長ナナはたぶん定型発達


2年生の頃チャレンジタッチ

今回スマイルゼミを体験して

すららにたどり着いた話。




1ヶ月半やってみて、

今の感想は、



すらら、いいです!!


3年生の遅れを着実に取り戻しています!!



すららは、担任の先生がつくんです。


実際に学習塾をしている先生で

小学校教員の経験もある方でした。



その先生が、すららの膨大な

学習ユニットの中から、

取り組むべき学習を選択して

目標を立ててくれます。



すごく簡単なところからで

ミミはある程度分かってるので、


4年生の内容やってほしいんですけど?

折れ線グラフやってるらしいんですけど?


って思って相談したりもしました。

電話してくれたことも何度かあります。


その回答↓




だそうです。

というわけで、焦らずお任せすることにしました。



ドリルが100%正解にならなければ

また目標に組み込まれて、

しっかり問題数をこなしてます。



学校の教科書に沿ってやるよりも

自分のペースで確実に身につけるって感じ。



最初は3ユニットやって

学習時間は5分とか10分くらいだったし

しぶしぶ、やる気スイッチ入れるのに

時間がかかる感じでした。


でも今はルーチン化して、

5〜6ユニットで

30〜40分してます。



遠足で浄水場に行く前に、

そういう単元をやってるんだろうなぁと

社会の「くらしの水」をやらせてみたら


しっかり説明を聞きながら

ノートをとって、取り組んでた。




説明のどこが大切か考えて

ノートとるって、これははかなり

自主性ありですよね。



説明はキャラクター(プロ声優)が

対話しながら教えてくれるので、

とても良いと思います。




それなら、

1人で学習をすすめていけるか?というと、

理解力に心配のある子はやはり難しいと

思う。


ミミは1人では理解難しくて、癇癪になる

こともしばしば。


できる時は一緒にやって

どんなふうに解いてるか、見るように

しています。




でもすらら、よく分かんないところも

あります。


問題の正答率かなり低くても

そのユニットクリアになっちゃう。

(そこは担任が手動で拾い上げてくれる)



バグが起きたこともあります。




明日難しくて解けない問題が続くと

荒れるかもしれないので、

ミミの学習に「安定」はないんですが、


とりあえず今はいい感じですにっこり