思いがけない気づき@クリエーターズ・マーケット | 幸せな畑の幸せなワイン

幸せな畑の幸せなワイン

人と世界をワインでつなげたい!そんな思いで書いている、ワインアドバイザー・薬剤師ラムの徒然日記です。

今日は、わたくし事を少し。



6月21日、22日は金城埠頭という名古屋港付近でクリエーターズ・マーケットが開催されてました。金城埠頭には、展示会場があって、そこで様々な展示会が行われているのですが、今週はクリエーターたちが集まって、展示販売をしていたのです。




ラムの目当ては、絵描人0084。(0084でオーハシと読む)この人以外のアーティストのことは別に考えてない。ただ、0084。に会いにいくー、みたいな。




0084。との出会いは、3月に新栄にあるTORIDEというカフェ兼アート・ギャラリーにぶらっと入ったのがきっかけで。




その日、知り合いのソムリエさんが、新栄のKameiという割烹料理屋さんでオーストリアワイン会をするとのことで、いつもながら早く現地入りしすぎるラムは、この日も大分早く現場についてしまって、少し時間つぶしをしようと、近くをブラブラ散歩してたんです。




そこで、なんかアートギャラリーを発見。ふらっと入ってみると、ものすごい数のポストカードが飾られていて、なんでも50人以上いる作家さんのポストカードの中で一番投票率のよかった人に賞金がでる、という内容のイベントをやっていたのです。




ラムも、さっそくポストカードを見てみると・・・色々ある中で0084。の前で立ち止まったんですねー。

(0084のオフィシャルブログはこちらhttp://asumi0084.blog.fc2.com/

これがあったーアップ




動物の絵を描く人は色々いますが、色使いがなんか知らん、気になるー台風って、特に猫ーーーーって、気になってる理由はすぐにわかったビックリマーク猫の絵で使われている色合いが、うちで飼ってるセキセイインコの腹の色と似てた・・・ってそれだけで。



なんだーって感じなんだけどあせる




で、まあ、早速購入。0084。のブログとかFacebookとかも見て過去や現在の作品を見ていたら、『ひきこもり』とかそんな言葉が出てきて・・・




ラムはどーしたんだーーってなったんだな。




実際に病んでやしないか気になって(→病んでてもなんにもできんだろグーとか思うんだけど)、この0084。に会いに行こうと思って朝一でクリエーターズ・マーケットに行った、とただそれだけの話なんだけど、後でそれは大きなお世話だと知るーーーーあせる




ラムは妄想癖があるから、勝手に悩んでるんじゃないかって気になって会いに行くことがあるんだよねー。で、別に病的なまでに病んでなさそうで、なんだ自分の大きな勘違いだったと思うんだけど、『いやー、元気でよかったよ』なんて0084。に言ったらびっくりしてた。




でも、ほんとに0084。はシャイなんだけど、病的で不健康とはかけ離れた美人だよ音譜ラムを安心させるほど魅力的だ。





ラムは『ラム、0084。のことが気になってて、会いたかったからクリマに来たんだよ』って言ったら、随分びっくりしてたもんな。でも、Facebookでいいね!してたから、すぐにラムだと顔がバレてたけど・・・。他の作家さんは、別にどっちでもいいし、クリマに来たから帰りによるけど程度のもんだ。それで、0084。のポストカードの話をして、それがうちで飼ってるセキセイインコの腹の色に似てたって余計な情報までくっつけて、0084。に鳥の絵も書いてくれとかお願いするラム。



大人げないかいはてなマーク





まあ、そんな程度の話なんだけど、0084。はほんとにうれしそうにしてくれて、なんかラムはやっぱり行ってよかったと思ったよ。0084。が病んでても病んでなくても、会いに行ってよかったなーって思ったかな~。しかも、ちゃっかりお願いまでしててさ、ラム。ずーずーしすぎるよーーーって。ただのノンベイの癖にーーーパンチ!



と思われているかは知らないけど、『今度、オオハシ以外の鳥(ポストカードの鳥の絵はオオハシね。)も描いてみる』とかいってくれたんだよ~。すっごい嬉しかったぁ~。ちゃっかり0084。にうちの鳥の写真も見せたよ~。




うちの鳥の絵をオーダーしたいくらいだよ~パステルレインボー




それって、ただの鳥好きのおばさんじゃん。しかも、自分の飼ってる鳥が好き―みたいな。超限定されてんじゃん叫び





まあね、




自分の飼ってる鳥が好き→たまたま見てた絵が気になる→クリマにいくっていく→0084に会うって、なんか、ただの鳥好きからこんなにもドラマが生まれるからね。





ラムが鳥飼ってなかったら、0084。に会ってなかったと思うと、いや~、ラムはほんとはもっと会える人に会ってない気がしてきたよー波超もったいないことしてるんじゃないかって思ってきた。





ネットの中って、ただこちら側から見てるだけだと、見てるだけで終わってしまうけど、自分が行動することで、色んな感動があると思うと、やっぱり実際人に会って、自分が思ったことを伝えるっていうのはいいんだなぁ~って思ったかな。





自分が何か思っても、ま、いっかって過ぎてしまうことって多いと思うけど、たまにはま、いっかで終わらせずに何か行動してみると、面白いこと起こるかもしれないよビックリマーク






そして、ラムはこの日、うちのママさんもクリエーターズ・マーケットに連れて行ったの。というのも、彼女は昔、自分では気づいていなかったと思うけど、クリエーター活動をしてたから。




最近は全然おとなしいけど、クリエーター魂が蘇るのか!?とかは思わないけどね、雑貨屋さんとか好きだから、連れて行ってあげようってただそれだけで、でも、自分の知らない場所に行けて楽しかった~とかいってた。




金城埠頭は、他にあまり見るものがなくて、仕事人なら展示会とかでお世話になったりもするけど、主婦には無関係。でもね、身近でも全然知らない場所に行くって、刺激あるんだな、って再認識。




ラムは、『楽しかった』って、その一言で幸せですラブラブ




0084。といい、ママといい、なんかいい日だったなぁ~。




また、ママさんの知らない場所に連れて行ってあげないとねビックリマーク