今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
昨日、一昨日と
生徒さん(Aさんと呼びましょう)
のこんなご感想を紹介しました。
常にニュートラルな感じで余裕のある空気感がとても魅力的―シータヒーリング講座ご感想
私がニュートラルである理由は○○心と○○心―シータヒーリング講座ご感想のつづき
ところで
スピリチュアルをしている
っていうの
ぶち壊しておくといいです。
あなたが
スピリチュアルをしている
になりたくなった時
前進の妨げになりますから。
「スピリチュアル」のところには、今あなたがしているお仕事や今から高めようとしているコトを入れてみてください。
例えばAさんは今回のご感想で
スピリチュアルをしている
と仰っていましたね。
Aさん
まさにスピリチュアルを
仕事にしていきたい方です。
スピリチュアルをしている
を持ち続けるとどうなるか?
大勢の人に囲まれてキラキラ
を目指すようになります。
いや
目指すこと自体はいいでしょう。
それがご本人にフィットしていれば。
でも
大勢の人に囲まれてキラキラ
のスタイルが
Aさんに合っていない場合
ちょっと苦しいことになります。
私も当初は色々ありました。
ヒーラーってみんな白い服着るよね、とか。
みんなみたいにオラクルカードとか石とか音叉とか、スピリチュアルっぽい道具を何か持たないと、とか。
私は当時
白い服にもオラクルカードにも
石にも音叉にも興味がなかったんです。
ここに問題がいくつか生じます。
一つは反発心のエネルギー自体が
あなたを消耗させます。
それと
私はああいう風にはなりたくない
じゃあ
ヒーラーになり切らなくていいや
ってなります。
日々精進しているつもりでも
無意識に一歩手前で止まってしまいます。
この思いはちょっとした拍子に
ヒーラーっぽくない自分はダメだ
っていう自己否定にも繋がります。
このへんに気づいた私は
ある時期
セルフワークをし続けました。
白い服のコト→ヒーラーという人たち
今となっては石も1つなら持っていますし、服も白が多くなってきました
ヒーラー仲間が良く持っているモノ、というよりも私が神聖と思うモノ・生徒さんを勇気づけるモノを講座の時にテーブルに置いたり、ZOOMセッションの時に背後に置いたりしています。例えばこんな↓↓↓
なので
スピリチュアルをしている
は手放し
あなたらしいヒーラー像を自ら描き
突き進んだほうが楽です。
さあ
手放しを始めますか?
☆個人セッションでお手伝いします。
兵庫西宮/ZOOM
2回目以降の方は通常30分/60分/90分からどうぞ
あなたがジブン基準で
楽々簡単に歩んでいけることを
応援しています
こちらも合わせてお読みください