トマトは体を冷やし炎症を増長させますが・・中和する方法 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

ブログにお越しくださりありがとうございますラブラブ

 

[正しい食×潜在意識]

シータヒーリングで心をキレイに

マクロビオティックのお食事で体を

キレイにして魂の使命を生きる

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

トマトは体を冷やし炎症を増長させますが・・中和する方法

 

 

 

 

念のため最初に申し上げますが
トマトは南国原産夏野菜です。



日本の2月に暮らす私たちは
冷えすぎるので食べなくていいです。

 

炎症をお持ちなら

増長させてしまいます。

 




でも
食べたい時、ありますか?

 

 

 

 

いいアイデアがあります。

 

 

 



じゃーん。



熱々トマトうどん~音譜

トマト
 ざく切りにして梅酢又は梅干しで和えておく
・うどん(乾麺)は茹でておく
・湯葉(乾燥)
・わかめ(乾燥)
・ねぎ
味噌
これらを熱々にしただけ!

トマトの南国産特有の冷やす性質
梅酢・梅干し・味噌などがうまく中和してくれます

 

 あっ 梅干しは甘味や添加物の入っていないものをお選びくださいね。



トマトとわかめがいいお出汁にもなります


どーしてもトマトなのっ!
という日にお試しください。

 

 

 

 

 

割り箸

 

 

 

 

 

 

こうやって

食べ物の纏うエネルギーを理解し

あなたの体の声を聴き

 

あなたにピッタリの食べ方を

していってくださいね。

 

 

 

 

 

 

[正しい食×潜在意識]の継続コース

リライトイメージングメソッドでは

 

 

食べ物の纏うエネルギー

を知り

 

体の声を聴く練習をし

 

 

じゃあどうやったら

体にフィットした食べ方ができるのか?

追究していきます。

 

 

 


あなた本来の輝きで生きられるようにキラキラ

 

 

 

 

次回の募集開始は2022年3月1日です。

今しばらくお待ちくださいウインク

 

 

 

 

予習としてこちらを読んでおいてくださいネ。

リライトイメージングメソッド

 

 

 

 

 

→ お問合わせ