食べ物には「製造工程のエネルギー」も入ります | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

シータヒーリングとマクロビオティックで

「魂からキレイになる」

をサポートしています

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

先日こんな記事を書きました。

 赤色の文字をクリック↓

食べ物には何が入っている?

 

 

 

今日はその中の一つ

 

・生育・収穫・加工・運搬・販売などの

 環境から取り込んだエネルギー

・それらに関わった人々のエネルギー

 

について書きます。

 

 

 

先日、私にしては珍しく

一般食品メーカーの

パンを買いました。

 

というのは

私はパンを常食しないのと

買うとしても

街の小さなパン屋を利用するから。

 

 

今回は

世の中を知る勉強のためにも、ねウインク

 

 

添加物を減らしたり

国産原料を使ったり

なかなか頑張っています。

 

 

じゃ~ん。

 

炒り豆腐・水菜・オーガニック調味料を使って

サンドイッチにしましたラブラブ

 

 

パンの感想。

 

 

重い!!

 

 

「重い」というのは

重量感やズッシリとした食感

というわけではなく

 

工場での生産過程で

入った何らかのエネルギー。

 

 

ちょっと無造作に無感情に

それこそ「工場製品のように」

扱われた感じがしました。

 

リーディング(透視)してみると

やはり工場の光景が見えたりなんかします。

 

 

こんなことにも気づいていきます。

 

 

コーヒーコーヒー

 

 

ところでこのパンのように

 

普段の食事に

思いがけない「エネルギー」や

添加物や化学物質が

 

入っていることに気づいたら

どうしたらいいか?

 

 

できることがあります!

 

それについては後日改めて書きますね。

 

 

自分の体に貢献する食事を

自ら創り出していきましょうキラキラ

 

 

コーヒーコーヒー

 

 

人生をお食事から整えたい方に!

 赤い字をクリック↓

「お食事日記チャレンジ」無料モニター募集!

  オンライン参加可能です携帯

 

 

ふんわりウイング個人セッションスケジュール 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングセミナースケジュール 

   こちらをクリック→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) 

   hisako5062☆gmail.com

   (☆を@に変えてください)  

   お申込み・お問合せ、お気軽にどうぞ

ふんわりウイング「なないろ」のFacebookページ 

   こちらをクリック→

 

ふんわりウイングマクロビオティック メニュー 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングシータヒーリング メニュー 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングアクセス・バーズ メニュー 

   こちらをクリック→