「なぜか熱心にやってきたこと」って何? | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんばんは。

「なないろ」溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 年明けから私が何をしているかというと・・

 

「自分自身の棚卸し」です。

 

ホラよく、個人事業主として何かを始める人が自分の過去を振り返って明文化し、ブログなどに載せているやつ。

 

 

私も個人事業主になってから6年が経とうとしており・・自分棚卸も断片的にはやってみたことがありますが何となくいつも尻すぼみでした。

 

今回急に気が向いたので、まとまった機会をつくったってわけですウインク

 

単に機が熟したってことかなと思っています。

 

 

途中経過!

面白いラブ

 

 

数日間は頭の中で考えておいて、特定の日にザッと書きだそうかと思っていたんですが、ちょっとばかり着手したつもりが・・どんどん湧いてきます!

 

その時の光景や感情までもありありと思い出します。

 

人の記憶力ってスゴイ爆  笑

 

 

その中でも印象深いのが、自分では経験とも売りとも思っていなかったことが浮き出てくること。完遂していない取り組みやお金にならない活動、資格取得に結びつかなかった勉強などなど。

 

当時は何気なく通過点として過ぎたり、完成できなかったのがカッコ悪いので「なかったこと」にしてきたもの。

 

今になって見れば、それらの上に今の私が立っているわけで何一つ無駄なものはなかった、と思えます。

そして共通点も見え始めます。

 

キラキラなぜか熱心にやってきた

キラキラ報酬や見返りを求めなかった

キラキラ誰に頼まれたわけでもない

 

これらが「本当にやりたいこと」「心の声」というものかもしれませんね。

 

書きだしたものを度々ザッと全体を見ては「あら、私って意外に色々やってきたのね」と感心しております。

 

思ったよりもずうっと素敵な時間です。

当時の自分にこの気持ちを教えてあげたい気分です。

 

 

折しも先日、ある知人にこう言われました。

「ダメだった、違ったとわかるのも意味がある」

 

そうだね!いいこと言うね!

 

もうしばらく「自分棚卸」を楽しみます。

 

 6歳。この日の経験の上に、今の私がいますよ!

 

ふんわりウイング各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください

[マクロビオティック メニュー]

[シータヒーリング メニュー]

[アクセス・バーズ メニュー]

ふんわりウイング個人セッションとセミナーのスケジュールはコチラ

ふんわりウイングなないろ」のFacebookページはコチラ→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください)  各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りくださいラブラブ