おはようございます!
「なないろ」 の溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
大阪塚本(大阪駅~ひと駅)の、淀川のほとりでシータヒーリングやマクロビオティックを教えています。
今日の文章は一昨日掲載したものなんですが
うっかり消してしまったので再度・・
ということは
末尾に書いた
「今日はどんなポジティブなエネルギーをどんな人と場所に送りたいですか?」
を一昨日も、そして今朝も問いかけることになるのね
「今朝もこの問いかけをしてみたらどう?」というお告げかも
というわけで
私が誤って消しちゃったことにもちゃあんと意味があるってことです
お告げありがとうございます
では
「貴方の心地良さをいつも追求しています」
先日の続きです。
先日の記事→「私は母親に邪魔されなければならない」の思考、まだいる?
旅の手配にまつわる感激の話を。
「私は母親に邪魔されなければならない」の思考をそっこうクリアにして
宿のネット予約を済ませ
アーリーチェックインを要望しておいたら
すぐさま返信がきました
うれしい
「アーリーチェックインにはもう1泊分の料金が必要だから
予約サイトからもう1泊分追加してね」的な内容でした。
「じゃあアーリーチェックインはしないことにします」
と返信したら
またすぐにお返事が
「でも貴方の到着時刻には気を配っておきます。
もし早く着かれてまだ部屋の準備ができていない時は
荷物を預けホテルの施設、つまりプールとビーチを楽しんでもらえます」
ですって
内容としてはごく普通のことなんでしょうが
やり取りの当初からふんわりした気持ちになれました
「貴方の心地良さをいつも追求しています」
という仕事の姿勢が風に乗ってここまで届いたってわけね
そんな仕事の姿勢
私もぜひとも採用したい
さっそく私も
送りたいポジティブなエネルギーを
送りたい人と場所に送りました
今日はどんなポジティブなエネルギーを
どんな人と場所に送りたいですか
みんながふんわりできる世界をお祈りします
せっかくの再掲載だから、昨秋のセミナーの時の浜辺をもう一枚
会場から走って20秒
冷房で冷えた体にも心地良いです
各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください
「なないろ」のFacebookページはコチラ→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062@gmail.com 各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りください