夏の頭痛には! | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんばんは。

 

「なないろ」溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

大阪塚本(大阪駅~ひと駅)の、淀川のほとりでシータヒーリングを教えています。

 

 

今日はマクロビオティックのお話ですおにぎり

 

 

頭の前半分(ざっくり、耳から前と思ってもらったらいいです)

の頭痛の原因は何だと思いますかはてなマーク目

 

 

マクロビオティックの観点でいえば「陰性過多」

陰性の食品の取りすぎです。

 陰性の食品とは、地から天に向かうエネルギーを多く受けたもの

 ジュース、ソーダ、果物(特に南国産)、アイスクリーム、ヨーグルト、お酒、コーヒー、などなど。意外に豆乳とかも。ビールトロピカルカクテル

 

 

 

 頭痛を解消するには

 

○それらの食品をちょっと少なめにして、少量でいいので「ご飯+味噌汁」みたいのをしっかり。

 

  味噌汁なんて暑苦い!と感じる時は、生姜のしぼり汁やミョウガ、青じそなんかを添えると爽やかになりますクローバー

 米粒なんて暑苦い!というときは・・玄米にトウモロコシを混ぜて土鍋で軽く炊くともう、パクパク食べられる絶品夏のご飯になりますラブ

 

 

水分補給は、梅酢か天然海塩をちょこっと入れたお水もグーですウインク

 スポーツドリンクやジュースだと、その場はいいんですが、体にどんどん砂糖水が溜まっていくような重だるさが残ることも。真水も場合によってはしんどいかもしれません。

 

 

私は水出しした三年番茶と真水、半々くらいですかねビックリマーク

 

 

 

これらをちょっと心がけるだけで、元気回復すると思いますよグッド!

ぜひお試しください音譜

 

 

 

キラキラ9月予定)「残暑を快適に過ごし秋に向かう」マクロビオティック料理教室

日程検討中ですので、もしご興味あればご希望日時教えてくださいラブラブ

 

 

このアイスは今年4月のスペインパフェ

アイス屋さんがたくさんあったので毎日試したかったんですが、常に15度以下で肌寒く、やっと食べる気になったのは滞在も終盤になったある日の一度きり照れ

 

 

ふんわりウイング各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください

[マクロビオティック メニュー]

[シータヒーリング メニュー]

[アクセス・バーズ メニュー]

 

ふんわりウイング個人セッションとセミナーのスケジュールはコチラ

ふんわりウイングなないろ」のFacebookページはコチラ→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062@gmail.com  各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りくださいラブラブ