こんにちは
溝上寿子です。
今日は【第一大根湯】(だいいち だいこんとう)
のレシピを。
マクロビオティックのお手当ての一つ。
私の風邪に“絶対”効くんです。
「やばい、手遅れだ」という段階でも大丈夫なんです![]()
・大根おろし さかずき1杯分
・生姜おろし 大根の1/10量
・醤油 適量
・三年番茶 400㏄
大根は“しっぽ”の方であるほど良いです。
生姜は生をすりおろすが最もパワフルですが
「チューブでもいいですか?」の答えもイエスです。
既にお家にあって
その便利さの恩恵を受けたいなら。
だいいち、不調の時に材料を買い回るのも
大変ですからね。
醤油は美味しいと思うくらい。
もしかしたら濃いめ(小さじ1杯以上)
になるかもしれません。
三年番茶は木の上で3年以上育ったお茶で
カフェインがほとんどなく
エネルギー的にニュートラル。
これを濃いめに
煮出す時間が長いほどパワフルです。
20分くらいかな?
待ちきれない時や火のお守りが大変な時は
急須でも。茶葉は手元になければほうじ茶や
いっそお湯でも。
「飲み方」「私にどう効くか」は後日書きますね。
私が今使っている三年番茶。
あら、改めて眺めてみると美しい♡
いつも私の体に貢献してくれてありがとうございます。
