昨日のアクセス・バーズセミナーの
お知らせの中にもちょこっと書きましたが
・3月17日 アクセス・バーズセミナー
アクセス・コンシャスネスに
出逢ってからの大きな変化の一つが
「原因と結果を追求しなくなった」
です。
このことに気づいたのは昨秋
アクセス・バーズギフレシ会に来てくれた
お客様とお喋りしていた時。
アクセス仲間が集まれば
「どのクラス受けた」
とかいう話題になるわけです。
お客様は昨春に東京で行われたCOPが
気になっていたらしく
「参加した結果どうなりましたか?」
と訊かれたのです。
うーーーん
しばし考えたあげく
「あれを受けたからどうなったとか
そういや考えなくなりましたねえ」
と答えました。
その頃私は
「原因と結果の法則さえも変えられる」
ことに気づき始めていました。
私事ですがこの2月に卵巣嚢腫を
収めることができました。
「卵巣嚢腫が収まった その2」→★
その1はコチラ→★
アクセス・コンシャスネスにも
病気にアプローチできるツールがたくさん。
ただ「どれが効いた」とは追求していません。
そのことが
このうれしい出来事と無関係でない気がするのです。
その
アクセス・バーズギフレシ会を
今週のどこかで開催しようと思います。
改めてご案内しますね。
ご希望の日時があられる方はリクエストどうぞ!
そういや最近
自分のクラス履歴
:いつどこで何のクラスを受けたか:
を取りまとめたくなりました。
自分への覚書も兼ねて
近々アップしますかね。
写真はある日お昼ごはん。
無性にヒジキが食べたくなったので
こうしました。