自宅に仕事場を移してほどなく気づいたことがあります。みんな、ここでとっても居心地よく過ごしてくれる。私はもっと自信をもって、大歓迎の意をもってお迎えしてもいいのではないか?!
以前から薄々気づいていましたが、私は自分のつくる空間に対して過小評価しがち。学生時代のアパートを「OLさんみた~い♡」と評されても、私自身は片付いてないことに焦点が行っちゃってて褒め言葉を受け取ってなかった。
大人になって風水をちょこっとだけ習ってた時、生徒さんの部屋にみんなで行きプチ鑑定の後は必要とあらばみんなでガンガン家具を移動しちゃうシリーズがあり私も是非にと講座をお迎えしたのですが、その時も「すみませんこんな部屋で」なーんて言っちゃってた。みんなは「そんなことないですよー」「いい部屋ね」って口々に賞賛してくれてたのに。
ちなみにその日はみんなで私のベッドをガガーッ!!と動かして、私はその夜から違う天井を見上げながら寝ることになったのでした。
だから十三店舗を終え、取り急ぎ自宅を開放しようと思いついたときも、店舗の建物そのものを気に入ってくれてた人はいなくなってしまうんじゃないか、と不安に駆られていたことは、認めます。
杞憂!!
私の部屋に来てもらうなんて申し訳ない、と思っているのは私だけだった!!
と気づいたとたんに、掃除や整理をしたい欲求がムクムク湧いてきた!
折しもGWはソージ日和!楽しくできそうです。もとい、「私は掃除を楽しむことが既にできています」。
「シータヒーリングセッションをどこでするか?」を思案してたのも、自宅じゃ悪いよね、と思い込んでいた時代だったからかも。実際は、来てくれる人はおウチにちんまり落ち着いてくれる。
ところで、その時見つけてた木陰ふくめ、ある日木という木がつるんつるんにカットされてました。
あらら~。あんなにこんもりしてたのに。でも、いや、当然プロが手がけたのだから、心配しなくてもいずれ出るべきところに葉が茂ってくるわ。そういうわけでやけに見通しのいい今日この頃なのです。
☆大阪・塚本の自宅にてシータヒーリング セッション・講座、マクロビオティックお料理教室、その他イベントを開催しています!
✩5月8~9日 京都でシータヒーリングセッション!
☆シータヒーリング講座(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)随時開催 !