十三店舗を2年やりましたが、その間、「はあっ!」と目覚める瞬間や「もう終わってもいい!」と叫ぶ瞬間が何度もありました。前者は、店舗やってる意味がわかった時、後者は店舗という場所が役割をじゅうぶんに果たした時!
その「はあっ!」の一つが「セッションできるよって表に出していこう」と思い立ったその瞬間。だって、もうセッションルームが用意されてるんですもの。自分では気づかなかったけれど、物件を借りて、場所を整えて、人々をお迎えして、シータヒーリング講座も何度もお招きして、準備万端!状態だったのですねー。私ってスゴイ。ちゃんと準備してたじゃん。
「飲食店を開く」は一つのゴールであるけど、まだ先があり、隠れたゴールがいくつもある、そしてそのことを自分は全て知っている、ことに気づいたのでした。
その後「飲食店を2年やる」が通過点として過去のものになり次の段階に行くとは知る由も・・いやっ、じつは最初からそのつもりでした。だから丸2年を迎えるちょっと前のある日、まず「終了」ボタンから先に押してみました♡
さて、4月からは新たなセッション場所の検討です。ヒーラー仲間がとっくに通過したことよね。遅れ馳せながら、私がいまこれを楽しんでます。
①自宅
②お外。公園のベンチに横並びに座るとか。
③お外。木の根っこに座るとか。
④お外。とりわけ河川敷
⑤あるホテルのラウンジはゴージャスで安全でいつも人っ子ひとりいなかった♡
⑥浜。まだ海辺に暮らしてないから旅したときね
あーとーはー・・思いついたら加筆ね。
今ちょうど気候がいいから、近々来てくれる人は①~④を自由に選んでね。もしくは私が「お外行こっか!」と誘うかも。
ところで私は横並びに座るのが好きです。男性とでも女性とでも。その方が近いし声がちゃんと聞こえるでしょ。だから、一緒に呑むときもカウンターです。よろしくお願いいたします。飲食店の場合は厨房仕事眺めるのと料理人とお喋りするのが大好きっていう理由もありますが。
写真は②公園のベンチのひとつ。時たま犬が通り過ぎる感じ。どう?
☆大阪・塚本の自宅にてシータヒーリング セッション、マクロビオティックお料理教室を開催しています!
☆4月30日「雅美さんのミューズ診断×マクロビオティックスイーツお茶会」
☆5月1日「淀川のほとりで陽子さんのエンジェル気功!×マクロビオティックランチの会」
☆シータヒーリング講座(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)随時開催 !