昨日の東京の天気は、晴れたり曇ったり、そして雨粒がチラついたりと不穏な
一日でした。近くのスーパーに買い物に出かけた際に、普段はあまり通らない
裏手の住宅街へ入ってみると、某マンションの玄関前には見事に咲き誇るシコン
ノボタンの花姿が見られました。少し遠回りの帰宅路になりましたが、その沿道の
民家の軒先や生け垣などにも魅せられた花が咲いていましたのでご覧ください。
-色鮮やかな紫色に咲き誇るシコンノボタン-
ノボタン科 シコンノボタン属 常緑低木 ブラジル原産
一般的にノボタンといえば、シコンノボタンを指すことが多いそうです。
シコンノボタンは一日花ですが、人目を引く鮮やかな紫色の花を次から次へと
たくさん咲かせる魅力的な熱帯植物です。原産地もブラジルでかなりの気温が
ないと?と思われるのですが、日本に出回っているノボタンは改良品種のようで、
霜が降りない地域では葉が落葉しても、戸外でも冬越し翌年にはまた美しい開花姿
を見せてくれるそうです。開花期は7月~11月とされます。
-白いシュウメイギクの花-
-ジンジャーリリーの花-
-バラの花も1輪、2輪と-
花の少なくなる時期ですので、開花期の長い草花にはとても癒され感謝の
気持ちが募りますね~♪ 沿道には、キバナコスモスやセンニチコウなどの
花も彩りを添えており、終花する前に再度撮り納めておきたいですね。
今週は、不穏な天候が続くようですのでご自愛の上お過ごしくださいね~♪
本日も、お越しいただき誠にありがとうございました。
いつもの花をもっと素敵に飾りたい!そんな貴女に
月1回:3,500円(花材、器付き)
花悠々クラブ