まだまだ実も葉色と同じ色をして、遠くからでは見分けが付きませんが、確実に
実は大きく成長し色付く時を待っているかのようです。
学芸大学駅前の街路樹となっているカリンや目黒の菅刈公園になるミカンの実など
散歩道で見つけた実の成る光景です。
ー色付いてきたイチジクー
ーカリンの実も丸々として来ましたー
ー鈴なりのミカンー
風で大分枝が折れてしまっています
ー取り残された昨年の夏みかんがひとつふたつー
新しい実も付いているようです
今年は夏の日照り不足で、果実の実りも悪く、市場では出荷が遅れ気味のようですね。
特に梨の出荷が遅れているようです。
こうして身近に果実のなる光景を見られるだけでも充分な気がします。
いつもの花をもっと素敵に飾りたい!そんな貴女に
月1回:3,500円(花材、器付き)
花悠々クラブ












