今日の目黒川散策♪ | 花つむぎ教室のブログ

花つむぎ教室のブログ

生徒さんの作品や日々の出来事など、
また移りゆく季節を彩るさまざまな美しい花などをご紹介しています。

国道246号線を挟んで、左手側の目黒区は昔のままの目黒川の流れる風景!

都内では桜並木の名所として知られています。


国道の右手側が世田谷区で、ここは川の上を蓋をしたように人口の遊歩道が

造られ、目黒川の様相が一転して見えます。



池尻ジャンクションから、目黒区側の目黒川を望む。



          
           
             川の両側にはオフィスビルが立ち並び、草花などを見ることはあまり

             ありません。



中目黒駅近くに架かる「なかのはし」








「なかのはし」の前の駐車場に、見上げるほどにデコボコと大きな柚子系の実が…

通り行く人も珍しそうに足を止め見ていきます。




             




一方、世田谷側の目黒川は遊歩道の下を流れ、実際の川は見えません。

歩道と同じ目線に人口の浄水川が流れ、両岸に咲く四季折々の草花を

楽しんでおります。もっぱら私が撮っている写真はこの川岸に咲く草花です。







             





                            

国道から500mほど遊歩道を行くと、右手に北沢川、左手に烏山川緑道への分岐点に

ぶつかります。それぞれ世田谷区の住宅街を抜けていく緑道の風景も異なり、まだまだ

撮りきれない四季折々の風景に好奇心もいっぱいです。





このような人口の小川が世田谷区を縦断しております。





いつもの花をもっと素敵に飾りたい!そんな貴女に

月1回:3,500円(花材、器付き)

花 悠 々 ク ラ ブ

http://www.sfdhanatsumugi.com


ペタしてね