義父の介護 〜義父入院する③〜 | 柴プーサクと黒柴ヤマトの日常・ハーバリウム出張教室 bikyu〜びきゅう〜

柴プーサクと黒柴ヤマトの日常・ハーバリウム出張教室 bikyu〜びきゅう〜

柴プー(柴犬とトイプードルのミックス)サクと
実家で飼う黒柴ヤマトの日常を主に載せています。
最近始めたハーバリウム出張教室の事や
私の日常なども色々と盛りだくさんです。



3月末に入院した義父



しばらくは


何の連絡もなく


平和に過ごしていましたが


義父が元気になってくると


『あれを持ってきて、これを持ってきて』


と連絡が来るようになりましたチーン

あー面倒くさい・・



まぁ


そう言っても


コチラの都合があるので


そんな頻繁には行きませんでしたけどね真顔




5月に入り



いよいよ退院に向けての


会議がありました



​【参加者】私達、長男夫婦  義父
     病院 ソーシャルワーカー、看護師
     ケアマネジャー





1ヶ月半ぶりに会う義父は


また一回り痩せて


入院前よりヨボっとしてる感じタラー



歩行状態を見せてもらいましたが


まぁ


この場ではよく見せようと頑張るわけですよ


でも


入院前よりは弱ってましたタラー



あと


義父


顔つきがもう



『何が何でも家に帰る!』ピリピリ



目が爛々としておりました笑い泣き苦笑





入院してからも


さらに詳しく


全身を検査して頂き


①重度の貧血は、食事療法と内服薬で

一桁から二桁へ戻った

貧血の原因は分からない

(臀部付近の血腫?かも不明)

②肋骨の骨折が見られたが保存的経過観察

③腰椎圧迫骨折も見られた

④臀部の血腫


と言うことが分かりました



貧血以外のものは


新しいものではなく


時間が経っているものらしいので


ちょこちょこ転んだりしてた時のものかと。




①の貧血が改善したので


具体的な退院への話へ・・



義父:家に帰りたい


家族:  家は厳しくなっているが、

介護サービスを工夫して

生活が可能であれば仕方ない

それでも厳しいなら

特養などの施設を申し込む


下矢印


【新しい課題】

・要介護②だが区分変更中

(おそらく要介護③がでるだろう)

・足の筋力が落ちている

(食事など、物を持っての移動が危ない)

・薬の飲み忘れ?が大量にあった


【入院前利用していたサービス】

・ヘルパー 3回/週(食事作り・掃除)

・デイサービス 3回/週



下矢印


【提案として】


①要介護②だが区分変更中

(おそらく要介護③がでるだろう)

右矢印今までよりも

たくさんのサービスが使える

(ショートステイ・訪問リハビリなど)


②足の筋力が落ちている

(食事など、物を持っての移動が危ない)

右矢印配食サービスを使う

(やけど等のケガ、転倒予防)

右矢印デイサービスではなく

リハビリができるデイケア利用させたい


③薬の飲み忘れ?が大量にあった

右矢印薬の管理が必要?

医療系フォローのできる訪問サービス利用検討

(訪問看護・訪問リハビリ・薬剤師の介在など)





義父の問題とは別に

すごい引っかかる事があって


義父の担当ケアマネが

話し合いの前からですが・・

『もう家は無理じゃないかなぁ〜』って

ずーっと囁いてるんです真顔


うん、家族も無理だって思うよ

でもさ、本人がどうしても『帰りたい』って

言ってるんなら

本人が家で暮らせるように

使えるサービスは詰め込んで

プランを立てて欲しい真顔

(家族が無茶苦茶な要望をしている訳ではない)


そして

これだけのサービス使っても

一人暮らしは厳しいよってなれば

義父も納得できるんじゃないの?

って思ったわけです真顔




そんなケアマネ

上矢印の③で

看護師が配置されており

簡単な処置や薬の管理ができる

看護小規模多機能型居宅介護

を提案してきました


看多機とは

(看護小規模多機能型居宅介護)

看多機は、医療依存度の高い人や退院直後で状態が不安定な人、在宅での看取り支援など、住み慣れた自宅での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた多様なサービス(訪問看護、訪問介護、通い、泊まり)を24時間365日提供します。

ー日本看護協会HPよりー


 

よく提供されている在宅サービスは

・居宅介護支援事業所へケアマネジャーを依頼する

・必要なサービスを提供する各事業所を選ぶ


と思うのですが


看多機は

1つの事業所が訪問・通い・泊まりのサービスを提供してます。ケアマネジャーも同じ事業所です。


なので

コチラを利用するとなると

ケアマネジャーも変わりますし

コチラの事業所のサービスしか使えない

となります


となると

通いも泊まりも受け入れ枠があるので

今よりもサービスを受ける回数が減る

場合も出てくるし

1箇所のサービスしか受けられない

というデメリットもあります



何にしても

メリットデメリットはつきものですが

義父にとって

どうしたらいいのか・・・




看多機に関しては

事業所の定員もあるので

まずは病院のソーシャルワーカーさんに

確認してもらうことになりました




長くなるので次回へ・・・