知的障害を伴う発達障害
判定は重度の25歳の息子(アキ)がいるアキママです。

普段のアキの行動は
障がいの特性から来るものなのか
私の育て方の問題なのか
アキ自身の性格なのか

日々
頭の痛いアキママですが


アキとイオンに立ち寄りお買い物カバン

イオンなので支払いの際
ポイントが付く
イオンカード(クレジットカード)を店員さんに渡し決済

するとアキが私の財布から現金(千円札)を取り出し
店員さんに「ハイ!」と
店員さんは「もう貰ったよ」と現金を返してくれると・・・

アキは「お金~おーっ!」とパニック爆弾ドンッドンッ

そんなアキをレジから引きずり駐車場へ

車の中でも「お金~おーっ!爆弾ドンッドンッ
と私に千円札を差し出し
財布は返してくれないえーん

私は主人にアキを託し
お金を払って来るね」と
千円札を握りしめイオンへ

さて どうする?」

とりあえず
ゲームセンターの両替機で千円札を両替し
車に戻り
「ハイお釣り」と百円玉をアキに見せる

すると 納得し
落ち着きを取り戻したアキ・・

キャッスレスの、この時代でも

アキは

お買い物は現金お札でないとダメみたいです。

byアキママ

次の座談会は


7月5日10時~12時

8月2日10時~12時

銀河の湯 会議室


6月26日10時~12時

7月24日10時~12時

8月28日10時~12時

北区文化センター四階会議室


座談会の開催時間は10時~12時

銀河の湯での開催の時は
多少12時を過ぎても大丈夫なのですが

文化センターの時は
12時には部屋を空けなければならないのでご了承頂きたく思います。

10時から開催しますが
参加は
10時~12時迄の間なら
何時でも構いません。

座談会の参加方法ですが

当日
「こんにちはおねがい」と
参加連絡なしで来て頂いてもいいし

連絡して頂いた方が準備もしやすいので
スタッフの連絡先を知ってる方は
そちらに連絡入れて貰ってもいいし

このブログにコメントを送って貰ってもいいです。

参加申し込みのコメントは、個人情報を
守るためにも非公開にさせて頂きます。

ただ念のために
コメントで参加申し込みされる際は
名前ではなく
『幼稚園男の子の母1名』のような記載をして頂けると有難いです。

子供の愚痴

家族や学校の愚痴

皆で話しませんかおねがい

それから

幸運鳥の座談会ですが
(座談会に限らずイベントは)

当日
朝7時の時点で警報発令の場合は中止にさせて頂きたいと思います。

その時は
このブログにて告知させて頂きますPC