凄かったんだね日本のお菓子 | 岐阜、柳ヶ瀬の総合オタク文化オーセンティックBar「Bar WHITE NUTS」(バーホワイトナッツ)のオタクバーテンダーJ.Jのブログ

岐阜、柳ヶ瀬の総合オタク文化オーセンティックBar「Bar WHITE NUTS」(バーホワイトナッツ)のオタクバーテンダーJ.Jのブログ

岐阜、柳ヶ瀬に2011.12.5OPENしたBar WHITE NUTS(バーホワイトナッツ)。
そこに生息する、元航空自衛隊のジェット戦闘機機整備士(主にF-4ファントム)でもろもろの趣味を保有する、ちょこっと?オタクなバーテンダーJ.Jの万話しブログ。

岐阜、柳ヶ瀬の総合オタク文化オーセンティックBar「Bar WHITE NUTS」(バー・ホワイトナッツ)のちょこっと?オタクなバーテンダーJ.Jの万話しブログ~~日本のお菓子の巻~~

日本の大手メーカーさんのお菓子ですよ!

ここのところテレビのバラエティー番組などなどで、ちょくちょく日本の大手メーカーさんのお菓子が取り上げられているんですよね。
まぁまぁ、御多分に洩れず私も幼少期にグリコさん、森永さんなどなど大手さんのお菓子を頂かせてもらいましたよ、美味しかったですよ。

しかし!何時からなんでしょうねぇ、有名な洋菓子屋さんや海外ブランドさんのお菓子ばかりに目が行くようになったのは・・・。
確かに、そういったお店の焼き菓子やチョコレートは、頗る美味しいですよ!
なので、少々お高くてもなんの疑問も抱かず食してましたねぇ。

だけれども、忘れてましたよ!日本の企業努力の賜物なお菓子達を。
恥ずかしながらCMで知りましたが、森永さんのキャラメルが100周年というじゃないですか!
日本にもこんなにも歴史のある洋菓子や洋菓子メーカーさんが有るんですよね。

まぁ、そんなテレビの影響半分、懐かしさ半分で、ちょっくらゴサッと買ってきちゃいました。
懐かしいモノから見たことないモノまで、久しぶりのお菓子コーナーにダイブン高揚しましたねぇ。

そんなこんなで真っ先に手にしたのが「チョイス」!!

昔、大好きだったんですよ!
久しぶりに食べましたが・・・旨いっ!!ノスタルジーも手伝ってるかも?ですが、十分過ぎる程に旨いですよ!

それから、ちょいとビックリしたのが「カントリーマアム」にチョコ味があったんですよ!

いやはや、知らないうちに時代は移り変わってたんですねぇ。
当然、冷蔵庫に入れましたよ。
スピリッツ(お酒)は冷凍庫、カントリーマアムは冷蔵庫ですよね!(笑)

そしてそして、大本命のチョコレートですよ!

これも昔から大好きだった「小枝」ちゃん!
今思うと、チョコレート・スナックに「小枝」と名付けたのって凄いですよね!日本文化が影響してるんでしょうかね?
ところで、「小枝」を「ちゃん」付けしてしまうのは私だけでしょうか?おそらくはCMの影響なんですけどね。

そして、初めて目にしたモノでしたが、見つけた瞬間(光速)手にしてしまった「プニフワ 幸せにくきゅうグミ」!!

なんなんですかこれはっ!!ヤバイですよっ!!当店の常備薬にしたいと思います(笑)
ちょっとホントにヤバイです、この形と柔らかさ&弾力!口に入れるまでにダ~~イブンの間プニプニしてしまいましたよ(笑)
それにしても、この形にしてもパッケージにしても、そこはかとなくオタク文化の影響があるように思うのは私だけでしょうか?

いやぁ、そてにしても今回改めて思い知らされましたよ。
これらの日本の大手メーカーさんのお菓子達、安いんですよね(笑)
いやホントに、これだけのクオリティに対して、このお値段ですよ!今まで私は、何処で何を食べていたんでしょうかね(笑)

お菓子に限らずですが、日本が世界に誇れるモノって沢山あって、それを一番見過ごしてるのは当の日本人なんでしょうね。

でわでわ、これから当店の口取りは、この辺りのお菓子がちょくちょく出ますんで覚悟?してくださいね(笑)