6回目のハワイ ハワイで買ったプロテインバー | グルメのあゆみ

グルメのあゆみ

大手町OLのグルメ・スイーツ中心ブログ。辛口ありです(笑)

テーマ:

*2024年10月時点の情報です*

 

ハワイでプロテインバーを色々購入してきました。

日本だとなかなかグルテンフリーのものが無いので、ここぞとばかりに。

 

この記事の投稿時点でまだほとんど食べられていないので、随時追記していこうと思います。

 

ホールフーズのクイーン店でthink!のプロテインバー$3.39(150円換算で約510円)を購入。

think!のプロテインバーはナチュラルローソンでも購入可能で、以前に食べたことがあり、美味しかったので。

ナチュロだと448円(税込)なので、日本で買うほうが安いですね。。。

忘れちゃったのですがマノアのLongs drugsで割引されていてもっとお安かった気がします。

フレーバーにより多少違いますが、1本60g、sugar 0g、グルテンフリー

カロリー230、プロテイン20g、脂質8-9g、炭水化物22-24g

ピーナッツバターのフレーバーはそこまでピーナッツ感はなかったです。

ホワイトチョコ美味しかったです。

 

QUESTはマノアのLongs Drugsで$3.29(150円換算で約500円)で購入。

フレーバーにより多少違いますが、1本50g、sugar 1g、グルテンフリー

カロリー180、プロテイン18g、脂質9g、炭水化物16-17g

中央のクッキー部分は甘さなく、好きな食感でした。

 

クッキークリームも美味しかったです。

 

BUILDERSはホールフーズのクイーン店で$3.29(150円換算で約500円)で購入。

フレーバーにより多少違いますが、1本68g、sugar 17g、グルテンフリー、Non-GMO(非遺伝子組み換え)

カロリー280、プロテイン20g、脂質9g、炭水化物30g

砂糖が結構多いのがちょっと残念。

重いので食べ応えあります。

 

PROMAXはマノアのLongs Drugsでで$2.49(150円換算で約380円)で購入

1本75gで今回買った中では一番重いです。sugar 29g、グルテンフリー、BIOENGINEEREDマークあり(遺伝子組み換えのものが使われている可能性あり)

カロリー280、プロテイン20g、脂質5g、炭水化物38g

重いので食べ応えはあります。

NON-GMOじゃないためかお値段安いので、CP求めるならこれは良いかもしれないですね。

 

no cowはホールフーズのクイーン店で$3.19(150円換算で約480円)で購入。

たんぱく質は玄米とエンドウ豆から作っているようです。

1本60g。sugar 1g(但し糖アルコール8g)、乳製品不使用、グルテンフリー、Non-GMO(非遺伝子組み換え)、ケトフレンドリー、ヴィーガン、ソイフリーです。

カロリー200、プロテイン20g、脂質5g、炭水化物26g

チョコチップクッキー味ですが、見た目もあいまってか一瞬キャラメルのような?

若干口にクセが残る感じがします。

 

キーライムパイ味は折れてました。

思ったほど酸味は少なかったけど、総じてリピしたいとは思わず。

 

riseはホールフーズのクイーン店で$3.69(150円換算で約560円)で購入。

1本60g。sugar 14g、人工物不使用、乳製品不使用、ソイフリー、防腐剤不使用、グルテンフリー、Non-GMO(非遺伝子組み換え)、ヴィーガン、です。

カロリー290、プロテイン17g、脂質17g、炭水化物18g

原料の最初にSunflower Butterとあるのですが、ここまで食べた中で一番脂質が高く、お皿に油が付きました。

カロリーも一番高いですが、それだけに食べ応えがあり、そして一番美味しく感じました。

アーモンドハニーはそこまで美味しいと思わず。

 

 

さすがにプロテインパウダーは量が多すぎて購入しなかったけど、お試しサイズがあったので購入。

ピープロテインでビタミン・ミネラルも入っているそうです。

200mlのお水では溶け切らないくらい濃厚な感じで、黒い粒々が残りました。

そこまでクセは強くないけど…

プロテインは口に合う合わない、ありますからね。