カイロプラクチック 三十三ノ原理 

 

1、天地の理は万物に存在し、常に万象を育成し万有を愛護する。 

2、万物による理の顕現をして、カイロプラクチックにおける命の眼目とする。 

3、命は理と物の一致を要する。 

4、命は理・氣・物の三つ組である。 

5、十全なる命は、完璧な理、無欠なる氣、ならびに完全な物を欲する。 

6、物化は時を要する。 

7、いかようの物に対しても理は完璧であり、常に求めに応ずる。 

8、理の本分は氣の産生にある。 

9、理が産する氣は常に無欠である。 

10、氣の本分は理と物の統合にある。 

11、天地の氣は物理法則として顕現する。物理法則は物の別によらず平等である。 

12、天地の氣はその伝達において支障をきたし得る。 

13、物の本分は氣の現象にある。 

14、氣は物の振動として顕現する。万物は固有の振動を持ち、それゆえ万物は天地の命を蔵する。 

15、天地の氣の営みなしに物は振動し得ない。 

16、天地の理は生物・非生物を問わず氣を伝える。 

17、因は果を持ち果は因を持つ。 

18、生きている事が命の理の証である。 

19、生きものの體は物により構築される。 

20、生きものは生来體に理を蔵し、これを生得の理と云う。 

21、生得の理の務めは、生きものの體を自己組織化により愛護するものである。 

22、全ての生きものは、その組織化の求めに応じ完璧な生得の理を蔵する。 

23、生得の理の本分は天地の氣と體の物との調和にあり、これにより體各部の協調を図る。 

24、天地の法を犯さぬ限り、生得の理は氣と物に応ずる。翻って物の限界が生得の理の限度となる。 

25、生得の理が産する氣が、自らの體に仇なすことは決してない。 

26、物の組織化において、天地循環に関し天地の氣は破壊的であり、生得の氣は建設的である。 

27、生得の理は常に正しく、その営みもまた正しい。 

28、生得の理が産する氣は、神経(神氣の経脈)を介して働く。 

29、生得の氣はその伝達において支障をきたし得る。 

30、生得の氣伝達の障りは病の氣を招く。 

31、生得の氣伝達の障りは、直接間接あれど常に脊椎些不楽背障による。 

32、體各部がその営みを全うするために、調整は円滑な働きの道理となる。 

33、理想状態において體は需給則を蔵する。例えれば脳は手形交換所、理は有徳の銀行役員、脳細胞は事務員、神経細胞は伝令員と云えよう。