ようやく行けました!爆笑

寿司 黒郷🍣


あじろやさん🥢が独立されて、ようやく1月に開業され、

1月はあゆの受験があったし、

しばらく予約でいっぱいとのことで

なかなか予約できずショボーン


やっと行けました!





開業当初はここに大量のお花が飾られていました


久しぶりの黒郷さんのお寿司



カキ🦪ってあまり食べないのだけど、臭みが全くなくて 美味しかった!


のどぐろ🐟


そしてお寿司🍣

色々といただきましたが、会話が盛り上がり

お写真撮るのを忘れてたニヤリ


全体的にとても美味しかったです!


今度鰻のお弁当も作っていただきます照れ


4月も予約して帰りましたー

テイラースイフトのLiveが楽しく終わり、翌日はコンラッド東京を予約しました


3日目はジブリ美術館に行く予定ですが、

2日目はノープラン


銀座でショッピングをして、あゆの中学のローファーを選んだり。。。


チェスティ  のポップアップが三越で開催されていたのでいきました




夕食は

俺のイタリアン!








なみなみシャンパン🍾!

超なみなみラブ


そして、ホテルへ







うちにはこのコンラッドベアが死ぬほどある爆笑

全て異なる絵柄です


ヒルトンのなんとか会員なので、ラウンジを使用できますが、ラウンジはとにかく人がごった返していました


ちょうど春節だったからか、

とにかく外国の方が多かったです!


受験が終わり、Live2連発!

先週のクイーンに続き

テイラースイフト 東京ドーム公演 最終日!

先行予約でVIP1をゲットし、
すぐに東京ドームホテルを取ろうと思ったらすでに満室びっくり


チョコチョコ、チェックしていたら

マイメロルームとクロミルームが空いている!ニヤリ


ちょっとキツイなーと思いつつ、

あゆが泊まりたい!

というので、マイメロルームの予約をしました


チェックインも優先です






お風呂までマイメロ不安



3人分のぬいぐるみや、ポーチなどプレゼントあり!




ちうか、ドームすでに凄い人なんだけど。。。



やばいね。。。


ちうか、異国の方が異常に多い


事前の情報で、

盗難防止や、ジュースを投げる人がいるらしいので、荷物を入れるゴミ袋必須!

とのことだったので、持参しました


ラクーアで夕食を購入し、お部屋で腹ごしらえをしてギリギリに会場へ








メインステージに近いお席でした!


3時間半という長ーいLiveでしたが、楽しかった!


終わってもホテルがすぐなので 楽ちん!


2週連続のLive

超満喫です!


VIPの粗品


トートバッグとかとか。。。

受験終了後の第一弾旅😆


更新遅くなりましたが。。。ニヤリ

Queen 名古屋公演🎤


今回の宿泊はマリオットアソシア名古屋


お昼前の新幹線でゆっくり名古屋へ


ホテルに荷物を置いてライブの時間までお買い物とお食事


高島屋のアルマーニジュニアであゆにワンピースを何着か購入


きしめんを食べたかったけど、いっぱいだったのですぐに入れそうなラーメン🍜に


結構美味しいラーメンでした


ホテルで少し休んでいざ!ライブへ


今回はVIP席❤️


Bブロックでした





こんな感じ

通路側だったので、あゆも台なしでよく見えましたニヤリ


あまりテンション上がらず行ったのだけど、結構良くて とっても楽しいライブでした❤️


アダムちゃん🎤歌うますぎ!



あゆは。。。

小1から学習塾に通い、とうとう今年、受験となりました


そして!

無事に大本命の中学校に合格いただきました!


コロナもあって あっという間の6年間。。。

模試が出来なかったら 悔しくて泣くというお子さんがおられる中
あゆはのんびり屋さんで、
悔しい!
という感情がなさそう🫨

賢いお子さんに対しては
凄いなー
と思うくらいらしい。。。

こんなので、受験勉強って出来るのかな。。。と親としては不安に。。。

家ではゴロゴロしていて 勉強しないし。。。

ということで、6年生になってからあゆの学力を上げるのは 相当大変でした

とにかく小さい頃から 本を沢山読んできたので

国語は模試勉強しなくても偏差値は良かったので、国語には全く力を入れませんでしたが、
4年生くらいから 算数に挫折し
模試の成績がグッと落ち

流石にマズイということで
6年生の春から家庭教師を追加!

夏休みは毎日塾の自習室に行ってはいるものの
本当に勉強してるのか。。。

あゆ任せな夏休みでした。。。


6年生の10月模試ではなんと!

算数の偏差値47びっくり


これってマズすぎる!

家庭教師つけてるのに!!

ということで、家庭教師の先生を急遽変更していただき、週2回にし。。。


すると一ヶ月後には偏差値が10も上がり爆笑


冬休みはほぼ毎日家庭教師をいれました


家ではほぼ勉強しないので、毎日自習室へ行き。。。


過去問は早々に揃えていたけれど、

すーっと封を開けられず、やっと12月中旬からはじめると言う遅さショボーン


あゆは電車で通学しているので、感染防止もかねて、冬休み明けは学校を休んで、家庭教師の自習室へ通いました


11月から1月で 模試はなかったので

どれだけ学力が上がったのかはわかりませんっっ


まずは練習として、年明けすぐにある中学校を受験!

2コースの合格発表があり、難しいコースの方も無事合格し、取り敢えずキープ🈴


広島は1月中旬に

いわゆる御三家と言われる学校の入試がいっきにある!


まずは流石に通るだろうと思っていた滑り止めの学校

お迎えに行くと。。。

今日は最悪の日だった

とあまり出来なかった様子びっくり

2人で落ち込みながら家に帰りました。。。ショボーン

でも!無事に合格💮

ほっと一息。。。


翌日は難関の中高一貫校

ここに合格しないと流石に今までの苦労が報われない。。。

でも。。。

終わった後は昨日よりも出来たとおねがい

本命の中学校は2日後ですが、

受かるわけないと思っていたので、ここの受験が終わって

私も気が抜けて

久しぶりに朝まで一度もおきずに爆睡した


そして本命の広島最難関の中学校入試の日。。。

あゆの小学校の敷地内にあるので、普通に1人で行かせて、私は普通にお仕事へ。。。

内部生として外部とは別の教室で受ける


朝は普通に小学校の教室に集合ー

ほぼ全員が受験します


私はお仕事をしながら、ドキドキ💓と2日前に受験した学校の発表が夕方あるので

吐き気がするくらい精神的にキツい一日でした


夕方、2日前に受けた学校の発表の日

家でみんな揃って発表を迎えましたウインク


そして、無事合格!!!笑い泣き

大本命の中学校はまず受からないと思っていたので

ここはどーしても合格したかった!!!

我が家は大盛り上がりでした爆笑爆笑爆笑

算数の偏差値47からニヤリよくぞ、ここまで辿り着いたなー

あゆ、凄い!!!


でも。。。

大本命の中学校の試験については 何も言わないので

できなかったんだろーなー

っと 私からは何も聞きませんでした


そして2日後の16時に発表

雪が降り、頭にどんどん雪が積もる中☃️。。。

結果がでてダメだったら

すでに合格をいただいた学校の入学金納入の締め切りがあるので、すぐに納入できるように

そこの学校の校門で結果を迎えました


そして運命の発表の時間!


時間になった!

とのパパの言葉でページを開くと!!!びっくり


あった!!!びっくりびっくりびっくり


あるわけないのに、あゆの番号があった‼️


ママは号泣😭😭😭


あゆは1人で家で確認したあと、電話が!

ママ、受かった‼️

っと、泣きながらあゆから電話がありましたえーん


あゆは発表後、15分泣いていたようです

いつも、ポケーっとしているあゆだけど、

やっぱり思いは強くあったのかな。。。

広島最難関の中学校なんて、我が家には恐れ多いけど、よくやったと思います。。。


なぜ受かったのか、本人も親もわからない日々ですが、とにかく最後まで諦めずに頑張った成果だと思います


ちょうど6年前の小学校受験合格のときも、

受かるわけないのに受かりニヤリニヤリ

くじも引き当て合格をいただいたけれど、

その時もなぜ受かったのか わからなかったキョロキョロ

その時のブログで、

これが人生のピークにならないようにと書いたのだけど、

小学校受験がピークにはならず、次の道が開けた!

これからが大事だねっ


。。。でも、

2月、3月は遊びまくる!!!