夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート

長女 小6
次女 小4
三女 3歳の保育園児

歳の差三姉妹。

歳の差夫婦​。








はいぃーーパー

自衛隊芸人 やすこ風





我が家にコロナ3回目

の嵐が台風より先にやって参りました。







1回目は一昨年保育園から三女

2回目は昨年の年末〜お正月、どこからか長女。

3回目は、また長女びっくり多分考えられるのは、学研?!小学校のお祭り?!

多分マスク無しの夏祭りだな凝視



わかったのは今日。

次女が熱が下がらずわたしが帰宅したら、39.7真顔

三女の咳き込みも兼ねて小児科へ




サムネイル

​9歳のこの熱はヤバいな。
9.10歳でコロナが多いんですわ。


って先生。


速攻、綿棒で検査され


コロナ陽性でました‥‥


今は5日間の待機ですが、

また感染者が増えるとのびーる。


omg

オーマイガー


もう変なテンションです。

すんまそん(・∀・)いっちゃってるぅー🤣




‥‥



はあ。


お姉ちゃんがすぐ解熱したのは、免疫持ってたからやろなとわかりました。


三女は咳だけなので、RSとヒトメタの検査だけでしたが、陰性。


必ずうつると熱が比例するらしいので、

三女はまだご無事のようです昇天




大事に守り抜きたい人



来週予定してた夫の実家帰省。。

ギリギリ行く予定の前日に自宅療養終了らしいけど。

行けなくもないけど、残すわたしたちが

万が一のこと考えたら、、、


夫よ。それでも親の元へいくか??凝視


わたしには決定権がありません。









コロナは5類になって、

仕事はわたしがなってない限り出勤オッケーです。まぁ、仕事中N95してるしね昇天


ただ三女がなると、看病しないといけないから、看護休暇で休まなきゃいけません。

自分がなれば、職免です。



でも、今回は前の時ほどの徹底した隔離はしてません。

長女とそもそも普通に熱出ててもマスクしてもらってただけで過ごしてたし。


今更‥って感じで。


それに変に中途半端な隔離して

療養終わりかけにもらったら、最悪なんでね。


うつるなら、もううつってしまえよ。


って、はちゃめちゃな考えの元、我が家は開き直りを始めました笑ううさぎ


ちなみにわたし

なんかダルいわ。


って思って測っても、35.9とかやった。


笑ってられるのも今のうちかもね。


元気なうちにご飯の買い出し行ってきます笑い泣き


あーーもやもやそれにしてもストレス溜まるわ。



イベントバナー

 

とりあえずカゴに入れるもの⬇︎




入れるんかい笑ううさぎだって20%offでかいよ?


入れたいもの⬇︎