夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 新小6
次女 新小4
三女 夏生まれの2歳の保育園児
歳の差三姉妹。
歳の差夫婦です。
ゴールデンウイーク後半
前半は普通にカレンダー通りでした。
後半はこんな感じで、夫の実家帰省ということになり
そして、後半戦です。
夫の実家四国なんで、我が家は昨日は淡路島観光からスタートです。
淡路島リベンジ
三女を妊娠前淡路島旅行をしていた
私たち家族。
どこも激混みで、昼ごはんにすら辿り
つけなかった‥‥
というトラウマがありますが![]()
今回渋滞にはつかまったものの
無事に明石海峡大橋を渡り、淡路島入りです。

車の中では、三女が何度も「おりるー」
「まだー?」「お菓子食べたい」「うんちでそうー我慢できない」など、ぐずり、
お菓子を騙し騙しあげ続け、
こんな感じで⬇︎⬇︎
ひたすら遊びに付き合う![]()
ある意味疲れる。。
ちなみに今回の旅、なんと引き続きパンツ生活で挑んでおります!
はい、すんごい旅です。
ここで止めると、また中途半端。
一日中そばにいられるゴールデンウィーク、ある意味ゴールデーン✨チャーンス!✨♪
1日目は無事淡路島観光できましたよ![]()
淡路カントリーガーデンで念願の淡路島バーガー⬇︎違う場所ですが、数年前辿り着けなかったバーガーです。これに飲み物アイス付きです!!
あと、10数年ぶりに花さじきへ
広大で、海も見えて、最高でした。
さあ、ここで見てくださいね!わたし三女の水筒持ってますよね??
夫の実家
さて、ついてみるとまあ、夫の嬉しそうな感じ。
一度も子供やわたしにキツく言ってきません。そして、ご両親から昇進祝いまで
いただいとったゾ!!
夫の懐の中にスッと入っていきました。。
子供達もわたしも、旅行費に‥と別にいただけました
これは後で家計の足しにさせていただきます。
そして、子供連れて公園まで行っている![]()
夫はほんとに実家にパワーを
もらえる人なんだなーと感じています。

1日目旅費支出
計11101円と、3300円の温泉代忘れてた![]()
夕食のおうどん代はいくらもらったか知らんけど、夫がお母さんからもらってたので、出してくれました。
あと今回の旅は支出を意識しているので、
入園料すべて無料のところしか選んでません。駐車場も歩いて遠いところへ止めました。
あ、三女の水筒を買うために、急遽西松屋にも寄りました![]()
![]()
損失ーーーー
ただ、こんな可愛い水筒が今の三女のお気に入りです。
無くさないように、持って帰ります!!
無事に母の日のこれを手渡しできました。⬇︎⬇︎









