夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
三女の胃腸炎は軽症ですみ、元気になりました![]()
安堵
わたしは相変わらずの流動食で過ごしてて、ドリンクかとろみ系のおかずのみ。痛み止め飲み続けないと生活できないレベル![]()
はやく火曜の再診予約で助けを求めたい‥‥どうしようもないのかな。
舌が腫れてるから、唇、関係ない舌の部分にまで歯が当たり、ただれてしまい、口の中全部激痛という悲劇

さて、そんな痛みを忘れるため、頑張って?無心でblog書くよ![]()
先日、光熱費の明細が一気に出たので公開しまーす![]()
まずは我が家の暖房器具は
ガスファンヒーター
なので、ガス代が冬がすごいです![]()
ガス代
11505円
前回より約1000円弱は下がりました![]()
暖かい日もチラチラ出ていたので、こまめに消してたからかな??多分この程度だと、たまたまかな![]()
来月はもっと下がってるはず!!1万円きってるといいな。。
切実
お次は皆さんも困ってる電気代ですね![]()
まだ関電は値上げ実施されていないので、そこまで世間より高くないです。&政府の補助も3000円弱でしたっけ?効いてるんだと思います。
電気代
5244円
ただ関電も、4月からは値上げを発表してるので、恐ろしい![]()
次は久々に見ました
水道代
6671円
いつもは9000円代をキープしてるんですが![]()
洗濯機は毎日1回します。
週に2度休みの日に2回回します。
この水漏れを修理したおかげなのか?なぜかいつもよりかなり安く感じました![]()

結論
今回の光熱費はまだマシに感じました![]()
前回も意識してたから、今回もさほど変わってはないけれど、1000円、2000円でも大きいですよね![]()
![]()
その分貯蓄できたと思っておきます![]()
![]()
でも、20万の家電爆買いしたのは考えません
😂
今日は搬入日でした![]()
家の中の一部やけど、普段よく使うものが新しくなると素直に嬉しいです![]()
![]()
節約したり、消費したりと忙しい我が家ですが![]()
たまには好きなもの買いながら、でも無駄なものは買わないで過ごします![]()
楽天セールで買ったもの
届き始めました![]()
これ、めちゃめちゃ色気のある香りなんですが
誰も誘惑するつもりはありません![]()
泡だてネットが便利
あとはこの壁紙シールね。安いから買ってみました
キッチンボロボロね
これがどーにも許せないわたし。
DIYで近々やっちゃいますよ![]()






