夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
今日は小学生のお姉ちゃん達の
土曜参観〜
楽しみ楽しみ〜やけど、参観ってコロナになってからは老化…いや違う。廊下からしか見れへんくて、柱とか窓とカブると全くもって見えへん!!![]()
ということになり、全然保護者側としては楽しめなくなったのが残念![]()
子供達が発表する場を設けてくれたりもなく、授業を一緒に受けてる感じになる![]()
でも今日は図工展、家庭科展もあり![]()
みんななかなかの出来栄えで![]()
我が子のは?どこや?
大丈夫なんか??
と心配してたら、ありました![]()
![]()
長女は相変わらずの丁寧さ。たまにちょっとミスったんだろうなって、おっちょこちょいのところも発見![]()
![]()
でもなかなかの出来栄え![]()
次女は、次女なりに頑張ったんただなっていう3年生なりの頑張りも見れた![]()
6年生の作品はどれもハイレベル。
さて、6年生になった時娘達がこのレベルにまでなるんでしょうか
比べちゃいけないけど心配よね
午後からは夫も夕方には仕事から帰宅したので、
育児ボイコット!!
雪の吹雪く中
、とりあえずモヤモヤしたままの次女のスイミングスクールの退会手続きを済ませてきました。
退会理由には、
送迎を毎回していたにも関わらずレッスンに参加していなかったことがわかった。
コーチと事務側との連携が取れていないと思う。と記載して、
⚪︎をするところには
本人のスイミングへのやる気低下。
あとは、本人が唯一理由らしいことを言った「コーチが怖い。」という欄もあったので⚪︎をしておきました。
これでちょっと、わたしの中でどこかケジメをつけられた気がします。
あのことが起きてから育児ノイローゼ気味にこたえた…
それから気分を変えて
ウェルシア
1人ウェルシアよ。贅沢!!
今はモバイル会員で、エントリーしてたらTポイントも2倍!10%オフクーポンもありますよー![]()
わたしが買ったのはこれね⬇︎
これがないと髪の毛パサパサ。
ちなみにこれと普段はこれも併用してる。
あとは、
これね!![]()
1時間近く物色して、選んだのがこれって何?ー!
ちょっと気持ち落ち着いて、帰宅したらみんな大人しく待ってました![]()
夫とも険悪ムードやし![]()
わたしは今朝からちょい体調悪い![]()
明日はどうやってすごそーかな。


